京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:31
総数:246382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

理科 メダカの観察

画像1
画像2
育てているメダカが卵を産みました。
子ども達がいつでも観察できるように,メダカの観察コーナーに,卵が変化し成長する様子をしっかりと見られるよう,テレビに映せる顕微鏡を設置しました。
子ども達は,卵の様子を興味津々で見ていました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・他人煮
・ごま酢煮
・牛乳
親子煮=鶏肉+卵
他人煮=牛肉+卵
鶏肉以外の肉を使うと「他人」という名前がつくそうです。

4年生 1けたでわるわり算の筆算

画像1
642÷6,252÷6,242÷3等の問題を考えていきました。
「0」をどうするのかがポイントでした。

今日の中間休み

画像1
この日,鷹峯の10:30の気温は,23度。
昨日は使えなかった運動場が使えるということもありたくさんの人が外で遊んでいました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・じゃがいものそぼろ煮
・もやしの煮びたし
・牛乳
・パインゼリー
春にとれるじゃがいもは「新じゃが」といって皮が薄く,みずみずしいのが特徴です。

今日の中間休み

画像1
この日,鷹峯の10:30の気温は,23度。
例年よりもずいぶんと速い梅雨入り。
雨で運動場では,遊べませんでした。

3年生 ロイロノート

画像1
画像2
画像3
国語の授業でロイロノートを使いました。
子どもたちは,自分のノートを写真にとり先生に提出。
その後,みんなのノートの写真を見ました。
自分の机にいながらみんなのノートが見られるのはとても便利です。

令和3年度 学校いじめの防止等基本方針

令和3年度の「学校いじめの防止等基本方針」です。
どうぞご一読ください。

令和3年度 学校いじめの防止等基本方針

いじめ事案に対する組織的な対応の流れ

5月のビオトープ周辺

画像1
画像2
画像3
久しぶりにビオトープの周辺に行ってみました。

昨年から棲みついているウシガエルは健在でした。水面に気持ちよさそうに浮かんでいました。
ウシガエルのオタマジャクシもたくさんいました。

大きなトンボも見かけました。
この時期に飛んでいる胸が黄緑色のヤンマです。つがいで来ていて何度か水面におしりをつけて産卵していました。

メダカもたくさんいました。

ザリガニの姿は見かけませんでした。ひょっとしたらウシガエルに食べられて数を減らしているのかもしれません。

プールの前にはヤマボウシの木があります。
昨年は暑さにやられてしまい実る前に枯れてしまいました。
今年はどうでしょうか?

校内にたくさんあるモミジは種子が赤くなってきました。緑と赤のコントラストがとてもキレイです。

動植物の生命力あふれる5月です。

放課後

画像1
遊具で何かをしている先生達。
手には,金属の棒のようなものを持っています。
何をしているのかというと…
遊具の安全点検をしています。
その他にも,各教室の安全点検もしています。
一ヵ月に一度,学校中の安全点検をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp