![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:76 総数:447842 |
いくつかなクイズを作ろう![]() ![]() ![]() 2年 トマトを植えたよ!![]() ![]() ![]() 観察は,30センチものさしを使って長さをはかったり,さわったりしました。 図画工作科「コロコロガーレ」![]() ハナヤ学習「世界はだれかの仕事でできている」 働くときに必要な力とは
ハナヤ学習では,働くことをテーマに学習を進めています。会社の仕組みを知るシミュレーションゲームをするにあたって,実際に働くときにどんな力が必要なのかを考え,交流しました。
自分で考えたことをもとに,グループや学級全体で交流することで,たくさんの働くときに必要な力に気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() スライムづくりとウサギの世話![]() ![]() ![]() 材料は,洗濯のりと色水とホウ砂です。さらに,ハンドクリームを混ぜることで,とても滑らかなスライムが出来上がりました。 手触りを楽しんでいました。 うさぎの世話もがんばりました。 キャベツの葉っぱとりんごをあげたら喜んで食べてくれました。 土曜参観中止のお知らせ6年 朝会に臨む姿
朝会は体育館ではなく,各教室で行っています。校歌清聴や校長先生の話の時,一言も話さず臨んでいる姿は,さすがです。
![]() 【5年生】シャトルラン
体育の学習で20mシャトルランを行いました。例年は体育館で行いますが,感染予防のため,運動場で,距離をとって行いました。
授業前から,「今年は50を目指すぞ!」などと,気合いいっぱいで,本番はみんな一生懸命頑張っていて,前回の記録よりも伸びている子がほとんどでした。 ![]() ![]() 支部育成学級おめでとう会![]() ![]() ![]() zoomを使い交流しました。 各学校の紹介した後 「夢をかなえてドラえもん」にあわせてポンポンやバルーンを使っておどりました。 「できるかな体操」では,いろいろな動物に変身しました。 そのあと「おちたおちた」のゲームをみんなで楽しみました。 りんご・雷・流れ星・雨が落ちてきます。 みんなで楽しいひと時をすごしました。 国語科 「図書館たんていだん」 【3年】![]() ![]() ![]() |
|