京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up32
昨日:25
総数:449372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら関わり、ともに支えあい、学びにチャレンジする子どもの育成  友だち大好き 学校大好き 地域大好き 嵐山の子

委員会のみんなで

画像1
画像2
 音楽委員会では,まだ全校合唱ができないので,この日は音楽室をピカピカにしようと掃除を頑張りました。いい音,いい声を出すためには,お部屋はきれいで美しく,整っているほうがいいので,5・6年生の委員会のみんなは,委員長さんを中心に今日は掃除を頑張りました。とてもきれいになりました。みんなで歌を歌える日が早く来ますように

おはようございます。5月12日(水)です。

 地域の皆さんが校門で行ってらっしゃいと声をかけてくださいました。
画像1
画像2

おはようございます。5月11日(火)朝の様子です。

 おはようございます。5月11日(火)曇り空の朝を迎えました。朝から子どもたちは元気よく体を動かしています。しっかり手洗いもしていますよ。健やかな一日のスタートです。
画像1
画像2

朝のあいさつ運動

 おはようございます。5月7日(金)朝のあいさつ運動をより良くするために,児童会のメンバーが振り返りをしていました。「おはようございますを言った後に少し間を開けて,あいさつしやすくしてみよう」「もう少し感情をこめてあいさつしてみたら」「門の両側に立ってあいさつしてみよう」など現状を分析して改善案を話し合っていました。今より良くなるために,しっかり振り返りをしながら次につなげる姿をみて,曇り空でしたが心の中は快晴の朝になりました。
画像1
画像2
画像3

令和3年度学校評価年間計画

画像1
 学校評価年間計画については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
R3学校評価年間計画

連休後の朝です

画像1画像2画像3
 おはようございます。5月6日(木)快晴の朝を迎えました。連休後も爽やかな朝とともに,子どもたちは元気よくあいさつしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 耳鼻科検診13:30〜つくし・2年・4年・6年
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp