![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:40 総数:682469 |
今日の給食
今日の給食は,
「減量ごはん・牛乳・カレーうどん・小松菜とひじきのいためもの・黒大豆」でした。 カレーうどんは,辛くもなく食べやすかったようで,あっという間に全部食べていました。 ![]() 図書委員の仕事
今日から,中間休み・昼休みも図書館を開館しました。初日ということで,たくさんの子どもたちが利用していました。図書委員の子どもたちもはりきって,仕事をしてくれていました。
![]() ![]() 憲法月間の取組
今日の朝会では,校長先生から憲法についてのお話を聞きました。そのあと,各学級で「人を大事にすること・きまりを守ること」について話し合いました。学級目標に関連付けて学級で大事にしたいことを各クラスまとめました。
![]() ![]() 緊急事態宣言の延長につきまして
緊急事態宣言が今月末まで延長となりました。
それに伴い,12日以降予定していました取組や行事の変更をお願いすることが出て参ります。その際には,お便りやホームページ,メール配信等でお知らせいたします。ご留意いただけますと幸いです。 なお,メール配信システムについては,まだ登録がお済みでないご家庭がみられます。緊急時のお知らせの手段として,メール配信システムは最も有効な手段の一つとなります。未登録のご家庭におかれましては,速やかに登録していただきますよう,よろしくお願いいたします。 また,本校では,今後も引き続き新型コロナ感染対策を厳重に行っていきたいと思います。保護者の皆様のご来校につきましても,特別な場合を除いては,今まで通り,職員室までとさせていただいておりますので,ご用がありましたら,インターフォンを押していただくか,職員室までお声かけください。 ご協力の程,何とぞよろしくお願いいたします。 今日の給食
今日の給食は
「ごはん・わかめスープ・ビビンバの具(ナムル・肉と卵)・牛乳」でした。 ごはんにビビンバの具を混ぜて食べました。とても食べやすく,おいしかったようで,残す子がほとんどいませんでした。給食調理員さんも残菜がほとんどなかったので驚かれ,待鳳の子どもたちがしっかりと食べてくれていることに喜んでおられました。 ![]() 今日の給食
今日は,1年生にとって初めて骨のある魚の献立の日でした。
今日の献立は, 「麦ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・ほうれん草のおかか煮・すまし汁」でした。事前に,栄養教諭の先生が1年生にさんまの骨の取り方を教えました。教わった通りにがんばって骨を取って食べていました。 ![]() ![]() |
|