![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:366377 |
1年生 体育「50m走」![]() みんな最後まで一生懸命走り切っていました。 明日の体育では,「立ち幅跳び」をする予定です 2年生 学級活動2 人権目標を決めよう
今週はあったか週間です。
2年生もクラスの人権目標を考えました。 人権とは何かというところから,クラスのみんなが当たり前に幸せに過ごすためにはどうすればいいのかを考えました。 ![]() ![]() 1年生 算数「なんばんめ」![]() 今日は,「前から〇番目」と「前から〇人」の違いについて考えました。 おうちでもクイズ感覚で楽しみながら確かめてみてください。 2年生 生活科 まちをたんけん大はっけん
前回の授業で,紹介し合った「音羽のお気に入り」を校区の地図に貼りました。
友達と場所を教え合ったり,確認し合ったりしました。 ![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方」![]() ![]() ![]() グループで自分の予想したことを話し合い,どうやって確かめるのか計画まで考えることができました。 実際に育てて,観察することや,大きさや色・形を調べるなどしていこうとなりました。 体育委員会 体育倉庫の清掃![]() ![]() ![]() どの学年も体育や部活動などで使用する場所なので,とても汚れていました。 とってもピカピカになりました! ありがとうございました♪ 国語 きいて,きいて,きいてみよう![]() ![]() ![]() 今日は,質問内容を考えるためにマンダラチャートを用いて,項目ごとに質問を分け,その内容をさらに深い質問にするように考えました。食べ物やスポーツ,思い出など様々な質問項目が考えられていました! 外国語 好きなものをたずね合う
5年生の外国語の授業に,ALTのクーンチャン・アンソニー先生が授業に来てくださりました!
アンソニー先生の自己紹介では,ゲームが好きなことやアメリカン・フットボールの選手だったことをお話してくださり,子どもたちは興味深々でした。そして自分の好きなものについて,英語で答え合いました。アンソニー先生ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活「さかせたいな わたしの はな」 3![]() ![]() 子供たちは種まきが待ち遠しかったようで,大喜びでした。 明日から毎日の水やりが始まりますが,気持ちを込めて育ててほしいと思います。 【5年生】移動教室の靴
移動教室で特別教室を使う時の,みんなの靴です。
担任が何も言わなくても,こんなにきれいに揃っています! さすが5年生! ![]() ![]() |
|