京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up12
昨日:67
総数:256919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
確かな学力 豊かな心・人間性 健やかな身体 未来にはばたく西大路の子 〜Let`s make our school fun together〜           

リズムに合わせて(3年)

画像1画像2
 3年生の音楽では,「茶つみ」の曲を聴いています。茶つみの歌詞や挿絵から感じたことや思い浮かべられる様子について話し合いました。
 子どもたちは,話し合いの中でリズムの良い曲想に気付き,歌に合わせて手遊びをしました。友達と手を合わせながら手遊びをしたいところですが,感染症対策のため一人で拍を意識しながら活動に取り組みました。一人での活動になりましたが,子どもたちは歌に合わせて楽しそうに手遊びをしていました。

1年生 体育の時間

 体育館で「からだほぐし」の運動をしました。進化じゃんけんや猛獣狩り,フラフープ転がしをしました。みんなで楽しく体を動かすことができました。
画像1
画像2
画像3

係活動をがんばっています(4年)

画像1画像2
 連休が明け,子どもたちは元気に登校し,友達と仲良く過ごしています。
 新聞係では,西大路小学校の先生にインタビューをし,色々な情報を収集しています。「にこにこ新聞第一号」では,教務主任にインタビューしたことを新聞に載せてくれました。そして,今回は校長先生にインタビューをしました。子どもたちからの質問に優しく,ていねいに答えて頂きました。
 先生自身も4月に来たばかりなので「にこにこ新聞」の記事を読んで,西大路小学校の先生たちのことをもっと知ることができて嬉しいです。

6年 動画を撮って研究

画像1画像2
体育の走り高跳びも,練習することでどんどん慣れてきました。

動画をコマ送りにして確認することで,

「足のひざの部分をもっと上げれば当たらない」
「踏み切りの位置を変えてみよう」
「助走のいきおいをつけてみよう」

などいろいろな改善点を考えて活動していました。

「やった!125cmとべた。」「ぼくは,130cmだ」と

自分の目標記録を達成して喜ぶ様子もありました。

ひかりのプレゼント

2年生の教室が,カラフルになっていました。
いろいろな材料にひかりを通すと,想像していなかったようなきれいな色や形がうつることに気づき,ペンで塗ったりカラーテープを巻きつけたりしていたからです。

「うわぁ!きれい!!」
「おもしろ〜い!!!」
などと,お友だちの作品を見て,さらに活動を楽しみました。

画像1画像2画像3

植物の育ち方(3年)

画像1画像2
 理科「植物の育ち方」の学習では,「ひまわり」「ほうせんか」「オクラ」「ダイズ」の種を観察し,形や色,大きさなどを観察カードに記録しました。
 子どもたちは,虫めがねを使ってじっくりと観察していました。一人一人が集中をして観察する姿はとても素晴らしかったです。

エンジョイ・ダンシング!

画像1
 今日は下京・東山支部の進学・進級おめでとう会がありました。

 zoomを使って各校の学級の紹介や新しく進学してきたお友達の自己紹介をしました。
 その後,「できるかな体操」や「おちたおちたゲーム」,歌に合わせてダンスをしました。

 下京・東山のお友達と画面越しですが,ゲームやダンスをしたりして笑顔があふれていました。とても楽しかったですね。
 またみんなで集まってゲームをしたり,工作やスポーツをしたり,楽しいことを一緒にできる日を楽しみにしています。
 

京都府の様子(4年)

画像1画像2
 社会科「京都府の様子」では,京都府の地形や利用の仕方,人口などについて調べています。今日は,交通の様子について調べました。「京都の市街地から北の方に高速道路や路線がつながっている」「日本海側から航路で他の県や外国に行けるようになっている」などのように京都府の交通の様子について考えることができました。

1年生 生活科の時間

 「さかせたいな わたしのはな」であさがおを育てます。たねの観察の後,自分の鉢に1つ1つ丁寧に植えました。自分だけの大切なアサガオの花。きれいで大きな花が咲くように朝の水やりを頑張ろうね。
画像1
画像2
画像3

6年 空気の変化を調べました。

画像1画像2画像3
今日の理科は,気体検知管を使って,

ものを燃やす前と燃やした後の空気は変化するかを調べました。

空気の中の酸素と二酸化炭素の割合の変化が
気体検知管を使うことで,はっきり分かることに気づいていました。

徐々に色が変化する様子に興味深々でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp