京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up13
昨日:63
総数:840614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 体育 マット運動

画像1画像2
マット運動の学習をはじめました!
体慣らしをしてから,技に挑戦します。

学習の準備がとても早かったです。さすが4年生!

3年生 算数

画像1
画像2
3年生になって,ノートのマス目も小さくなりました。自分の考えをノートに書き表したり,練習問題に取り組んだり,毎日がんばっています。

3年生 漢字の広場

画像1
画像2
画像3
今までに習った漢字を使って,絵に合う文を考え書きました。

YUME(はーと)通信 4つの島

画像1
画像2
画像3
社会科「わたしたちの国土」の学習で,日本の国土の特色に目を向け,東西南北のはしにある島を調べました。

東…〇鳥島,西…○○国島,南…沖〇〇島,北…択〇島

YUME(はーと)通信 家庭科室探検!

画像1画像2
調理実習で使う調理用具を見に家庭科室に行きました。
何がどこにあるのかを確認するだけでなく,家庭科室で安全に活動するために気を付けることも考えることができました。

6年生 トートバック作り

今日は
“しつけ”をしました。

久しぶりの玉止め,波縫い,玉結び
スムーズに出来ました。

いよいよ
次は
ミシンです。
画像1
画像2
画像3

6年生 マットの練習

GW明けなので,
ケガのないように
慎重に
練習しました。
画像1
画像2

人間写し絵(わかば)

画像1画像2
等身大の自分に色を塗ったり,紙を貼ったりしています。
細かく紙をちぎって,根気よく貼っています。

あともう少しで上半身の服が完成しそうです。
楽しみですね。

6年生 マットの練習

6年1組
いよいよマットの連続技の練習です。
これまでに練習をしてきた技の集大成です。


画像1
画像2
画像3

6年生 理科

画像1
画像2
6年3組
理科の授業です。
気体検知管の勉強です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp