京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up52
昨日:54
総数:840590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

6年生 家庭科

6年3組

トートバック作り
今日は
チャコペンシルで縫う予定の線を描きました。

そして
待ち針をうちました。
画像1

【2年生】 野菜名人の先生に・・・!

画像1
画像2
野菜名人の福島先生に
授業をしてもらいました!

育てるポイントなどを教えてもらって,
「早く野菜を育てたい!」気持ちを高める
子どもたちでした☆☆

6年生 家庭科“しつけ”

6年2組

トートバック作り
今日は
“しつけ”をしました。

みんなスムーズに出来ました。


画像1
画像2

4年 音楽 鑑賞♪

画像1画像2
音楽の学習で,鑑賞をしました。
女の人の歌声がきこえたら立つ!
男の人の歌声がきこえたら座る!

体を動かしながら鑑賞を楽しみました♪

6年生 突然のお楽しみ会

6年2組

突然
ちょっとだけお楽しみ会をしよう

担任が呼びかけると
さっと
係の子どもたちが前に出て仕切ってくれました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 ふしぎなたまご2

画像1
画像2
可愛らしいたまごがたくさん♪

6年生 算数文字式

6年2組

文字式の意味を説明する学習です。


画像1
画像2
画像3

3年生 ひさびさの登校でびっくり!

画像1
ゴールデンウイークが明けて,教室に元気な子どもたちの笑顔が戻ってきました。

登校してびっくり!

「先生!チョウが羽化している!」

チョウもゴールデンウイークを元気に過ごせたようです。

4年 理科 復習します!

画像1
天気と気温の学習を,復習しました。
自分で教科書を見て確認しながら,問題を解いていました。

学習の内容はこれでばっちりかな!?

6年生 休憩中なのに・・・

6年1組
国語の授業が終わって
5分間休憩になったにも関わらず
考え続ける子どもたち

一人で考えたり
友達と相談したり
漢字辞典で調べたり・・・



授業中のような様子ですが
休憩中です。



画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp