![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:27 総数:636133 |
環境委員会のお仕事![]() ![]() 環境委員会では,校内の環境をよりよくしようと毎日活動しています。 昼休みは,大勢の子どもたちが一気に移動する時間です。 ぶつかったりしてけがをしないように,メッセージカードをもって声をかけてくれているところです。 5年のページ 自分の考えをまとめよう
4月30日(金)
国語科「言葉の意味が分かること」では,筆者の考えに対しての自分の考えをまとめました。 筆者が例に挙げた内容をもとに,自分の今までの経験とつなげたり,別の例を挙げて考えを深めたりしていました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 4月も最後の一日。 昨日までの雨はすっかり止んで,3日ぶりにいいお天気です。 今日の給食も久しぶりの献立「チキンライス」です。 行事献立として,登場しました。 他に,むぎごはん,牛乳,こふきいも,スープ。 スプーンで上手に混ぜながら,おいしそうに食べていました。 1年生 数字をかくのもていねいに!![]() ![]() 1年生の算数では,数字をていねいに正しく書くことも大事にしています。 文字を書く時のように,書き順やバランス等に気をつけて書きました。 4年生 zoomを使って
4月28日(水)
4年生は,zoomを使ってオンライン学年集会を行いました。 はじめての経験に戸惑っていた児童も,名前の変え方や,ミュートの仕方など次々に習得していました。 ![]() ![]() ![]() クラスのために 学校のために
それぞれの学級で,係活動が始動しました。写真は3組の学習係が作った掲示物です。こんな風に学んだことを残していくと,クラスのみんなの役に立ちますね!
また,委員会活動も始まり,それぞれの当番活動を頑張っています。初めて放送する5年生のために,一緒に練習したり,お手本を示したりと,「6年生,すごい!」と思ってもらえるような素敵な姿が見られます。 クラスのために,学級のために,これからも頑張ってくださいね! ![]() ![]() ![]() 6年 合奏の練習をしました![]() ![]() 音楽科の学習では,「ラバーズコンツェルト」を合奏するために練習しています。 それぞれが役割に分かれて,楽器のリズムや音色を工夫しながら演奏しています。 全員の息がそろって合奏できる日が楽しみですね 3年生 算数科「わり算」![]() ![]() ![]() 算数科ではわり算の学習をしています。 九九を使った答えのもとめかたを考えました。 自分の考えをノートの図を使って発表したり,わり算とかけ算は仲良しであることを覚えました。 3年生 図画工作科![]() ![]() ![]() 図画工作科で描いている「くすのきとわたし」の絵が完成しました。 くすのきとしたいことを想像して描きました。 体育科「リレー」![]() ![]() ![]() 今日は雨でしたが体育館でリレーのバトンパスの練習をしました。 チームでめあてを考えて協力しながら進めていました。 |
|