京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:39
総数:754221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

令和3年度 学校教育目標

令和3年度
京都市立旭丘中学校
【学校教育目標】                          社会を心豊かに,たくましく生きぬく生徒の育成

<目指す生徒像>
○自分と仲間の良さを発見し,つながりを大切にできる生徒
○社会で生きる力を身につけ,学びつづけることができる生徒
○自ら考え判断して,他者と協働することができる生徒


《学校経営方針》                             
全教職員が,公教育に携わる専門職としての自覚と誇りをもち,切磋琢磨し,真摯に情熱を持って粘り強く,生徒の心に寄り添いながら,「学校教育目標」や「目指す生徒像」を達成させる共通の目的意識をもつ集団を創造する。

1.教職員は,生徒との信頼関係を基盤とし,明るく生き生きとした教育活動に努める。

2.生徒を正しく理解し,集団との適応と自己実現を目指す生徒指導の徹底を図る。

3.カリキュラム・マネジメントの視点を持つと共に,運営委員会・学年会・教科主任会,各種委員会等を機能的に運営し,指導姿勢の一致を図り学校改革に取り組む。

4.学習指導,生徒指導,健康・安全指導,キャリア教育,同和教育,総合育成支援教育,外国人教育,男女平等教育,性教育等の分野・領域において,学校体制で創造的実践を推進する。

5.学校教育のあらゆる場面において積極的にICTを活用する。


【重点目標】                                 
◎生徒の「主体性」と「社会性」の育成を目指し,「自ら学ぶ力」と「自ら律する力」を学校全体の教育活動の中で高める。

・授業等の充実により,家庭学習や日々の生活場面にも学びを繋ぎ,主体的に学び続ける姿勢を育む。

・学校生活のあらゆる場面を通して,自他を大切にし,「公共の精神」に基づく社会的態度を育む。

・主体的・対話的で深い学びの実現によって,「自ら学ぶ力」と「自ら律する力」を育む。

画像1

沿革史(令和3年年4月1日現在)

【京都市立旭丘中学校沿革史】
S22.5.5京都市立待鳳中学校創立。
通学区域 鷹峯・待鳳・鳳徳・紫竹の4校区
京都市上京区紫竹西北町49番地 待鳳小学校内に併設

橋本 栄次郎 初代校長に就任する
S23.4.1分離独立する。
鳳徳学区の男子生徒は私立烏丸中学校に,女子は私立成安中学校に委託
他学区の3年生は男女とも翔鸞中学校に編入収容
S23.10.21京都市上京区紫野蓮台野町1番地に新校舎建設を決定する。
S24.4.15 新校舎に於いて開校式及び入学式を挙行する。委託生,編入生復帰。
S25.1.1 校名を京都市立旭丘中学校と改称する。
S25.10.13校歌および校章を制定する。
S31.4.1通学区域 鷹峯・待鳳・鳳徳の3校区となる
S37.4.8 育成学級設置。
S47.11.17京都市教育委員会指定、同和教育・学枚保健研究報告会
S57.3.26 第1回リーダー養成講習会を志摩半島みさきの家にて実施。
S58.5.13〜15 修学旅行の行事から新しい3年生宿泊体験学習の実施(蒜山高原)
S59.11 保護者のための「旭丘教育の手引」発行
S60.4 入学生よりプレーザー型の新通学服に切替える。
S63.11 第38回全国学校保健研究大会(長野市)で、文部大臣表彰を受ける。
H1.2. 昭和62、63年度研究指定「フレンドリー活動」の研究成果発表
H2.11. 憩いの広場「かがやく丘」PTAにより整備
H4.4. 研究指定「コンピュータを利用した健康教育」
H9.3. グランド全面改修
H9.5. 創立50周年を迎える
H11.12. グリーンベルト整備事業
H12.9. 北校舎1階『快適トイレ』(全自動)整備事業
H13.9. 配膳室、いきいき交流ルーム整備。
H13.11. 選択制中学校給食開始
H13.12. 北校舎廊下、教室出入口スロープ設置
H14.8. 職員室配線・電灯増設、天井、壁塗り替え
H14.10. 図書室エアコン設置
H15.8. 図書室床をフローリング。第2図書室整備
H15.10.「旭中ボランティアねっと」事務局整備
H16.4.1 研究指定「評価規準、評価方法の工夫改善に関する研究(美術・英語)」
H16.6. 本館、北校舎階段に手すり設置
H17.3. 音楽室床をフローリング整備
H17  教科学習目標「確かな学びの手引き」発行
H17.4 宿泊学習会を沖縄で実施
H18.3. 校内LAN整備
H19.6. 旭中校区小中連携取組「HATTコンチネント・プラン」立ち上げ
H20.3. 給水設備改修
H20.9. グランド防球ネット嵩上げ工事
H22.4. 校舎耐震工事開始
H26.3. グランド防球ネット延長工事
H26.4. 空調機設置工事開始
H26.7. 空調機設置工事完成
H27.4.京都市教育委員会指定「しなやかな道徳」「豊かな学びリーディングスクール(数学)」推進事業
H27.10.プール改修工事開始
H28.3.プール改修工事完成
H29.1文部科学省指定「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」研究発表
H31.1京都市教育委員会指定「新学習指導要領の実施に向けた実践研究事業」研究発表
R01.11令和元年度 国立教育政策研究所指定「学習指導要領の趣旨を実現するための学習・指導方法及び評価方法の工夫改善に関する実践研究」研究発表
■歴代校長
初代  橋本栄次郎(S22.5.5〜)
二代  北畑紀一郎(S29.4.1〜)
三代  池田誠一郎(S29.5.20〜)
四代  松本 正男(S29.6.1〜)
五代  由水  茂(S31.4.1〜)
六代  松下 建市(S31.4.8〜)
七代  寺田  昌(S35.4.1〜)
八代  今堀 二郎(S41.4.1〜)
九代  溝淵 幸助(S47.4.1〜)
十代  松本 一郎(S50.4.1〜)
十一代 三増 雅一(S54.4.1〜)
十二代 池田 英宗(S56.4.1〜)
十三代 都木 國臣(S62.4.1〜)
十四代 吉野 昌彦(H4.4.1〜)
十五代 長谷川 浩三(H6.7〜)
十六代 早川 俊治(H7.4.1〜)
十七代 長谷川 力(H13.4.1〜)
十八代 大橋 忠司(H16.4.1〜)
十九代 杉村 賢司(H19.4.1〜)
二十代 安達 要(H23.4.1〜)
二十一代 村田 博哉(H24.12.10〜)
二十二代 吉川 康浩(H27.4.1〜)
二十三代 弓場 宏純(H29.4.1〜)
二十四代 梅野 正之(R02.4.1〜)

画像1

令和3年度 ご挨拶

 旭丘中学校長2年目となります,校長の梅野 正之(うめの まさゆき)です。どうぞよろしくお願いいたします。
昨年度は,保護者の皆様,地域の皆様,PTAの皆様の多大なお力添え,ご理解・ご協力を頂きまして,誠にありがとうございました。その結果,コロナ禍でいろいろな制限がある中での学校生活でしたが,生徒一人一人の,学習に,学校行事に,部活動に,生徒会活動にその他さまざまな活動に精一杯努力し,頑張る姿が日々ありました。常に生徒が主人公となり,感動いっぱいに活躍してくれたと思います。本当にありがとうございました。
 令和3年度(2021年度),日本国内及び世界的な新型コロナウイルスの感染拡大が続いており,予断を許さない状況で,保護者の皆様には,引き続き大きなご負担をおかけすることとなりますが,これまで以上に子どもたちの学校生活・家庭学習の充実と心身の健康促進に努めて参ります。
今年度も教職員一丸となり,旭丘中学校の教育に取り組んで参りますので,保護者の皆様,地域の皆様,どうかご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


        <学 校 教 育 目 標>
   社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成
         
          <目指す生徒像>
  ○自分と仲間の良さを発見し,つながりを大切にできる生徒
  ○社会で生きる力を身につけ,学びつづけることができる生徒
  ○自ら考え判断して,他者と協働することができる生徒

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/5 子どもの日
5/6 衣替え移行期間(5月6日〜6月30日)
5/7 前期時間割発表
5/10 前期時間割開始
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp