4月27日(火) 味つけコッペパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・小松菜のソテー・チーズ
今日の1年生をむかえる会で,4年生は,給食当番のエプロンの上手なたたみ方を「エプロンたたみ歌」にのせて,1年生に教えてくれました。
給食時間に4年生の教室をのぞいてみると,ちょうど当番さんが配膳を終えて,エプロンをたたもうとしているところでした。はてさて,どんな風にたたむのかな?と見ていると,さすが4年生!お手本通りに,きれいにたたんでいました。
1年生は,どうでしょうか。また,様子をお伝えします。
<子どもたちの感想から>
・いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。きょうもおいしかったよ。6年間よろしくお願いします。(2年1組)
・大豆とけい肉のトマトにがあまくておいしかったです。(3年2組)
・こまつなのソテーがおいしかったです。理由は,小松菜がシャリシャリしていたからです。(5年1組)