![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:18 総数:366386 |
3年 音楽「音楽で心をつなげよう」![]() 理科の学習
『ものの燃え方』の学習がスタートしました。
今日は,ろうそくを使っての実験です。 マッチで火をつけるときは,ドキドキ! 安全に気を付けて,実験することができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 線対称な図形の性質を調べよう![]() 2年図画工作科「わたし・ぼくのチューリップ」![]() ![]() ![]() 2年生体育科「体力テスト〜50メートル走」![]() 3年 理科「しぜんのかんさつ」![]() ![]() 生き物は,ダンゴムシやいもむしを見つけました。ちょうちょも飛んできて,みんな大喜びでした♪ 理科の学習 しぜんのかんさつをしました!
春のしぜんをさがしました。子ども達は見つけるのがとってもじょうずです。てつぼうのそばの桜の木には,まだ花がさいていました!!
![]() ![]() ![]() 絵の具でゆめもよう![]() ![]() 絵の具を,ローラーやスポンジなど,さまざざまな道具を使って, いろいろな使い方をためしながら,画用紙にもようを表しました。 子どもたちは,自分が表したものに一喜一憂・感動しながら, 思い思いに表現をし,楽しく活動していました。 学校行事「身体計測〜保健室について〜」
2年生では,4月14日(水)に身体計測をしました。その前に,養護教諭の先生から,保健室の使い方やけがをした時の対応の仕方について学びました。今年1年間,健康についても,しっかり考えながら過ごしていきたいと思います。
![]() 理科の学習が始まりました!
4年生から理科の学習は,理科担当の先生の授業になります。
理科室での授業に子どもたちはワクワクしている様子でした! ![]() |
|