京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:79
総数:340568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 漢字の同じ部分の意味

画像1
画像2
漢字には,「花」や「貨」などのように,「化」という同じ部分を持ち,読み方も「カ」というように同じ音で読む漢字があります。また,「持」「等」「詩」のように,「寺」という同じ部分を持ちながら,読み方が違う音になる漢字もあります。今回は,タブレットを使って,同じ部分を持つ漢字を多く集め,その漢字が持つ部首の意味を調べました。「りっしんべん」や「りっとう」など,漢字の部首の成り立ちを初めて知るものもあり,漢字の意味を改めて知ることができました。

【5年生】係活動,活動し始めています!

先日みんなで決めた,
クラスを文化的に豊かに楽しくする係活動が
本格的に始動し始めました!

帰りの会に毎日クイズを出してくれるクイズ係さん,

じっくり考えるクイズを壁に貼り出し,
解答用紙もしっかり「作って答えをを募集しているクイズ係さん,

(会社が同業種で切磋琢磨しているように,
 同じ係が複数あってもよいルールです。)

みんなの「困った!」を助けに来てくれるお助け係さん,

学級新聞で楽しい情報を発信してくれる新聞係さん,

クラスをきれいに飾りつけしてくれる飾り係さん…などなど。

どんどん自分たちで考えて動いて,

楽しい企画を出してくれるのを応援したいと思います!
画像1
画像2
画像3

【5年生】下校の様子

6時間目が終わってから,
ランドセルの準備をしている様子と
帰りの会後の昇降口での様子です!

3年生で使っていた3校舎とは言え,
4年生の時は2校舎だったので,
ついつい給食室の帰りに
間違えて2校舎に行きそうになって
慌てて引き返してくる子どもたち…。
(担任も…。)

ちょっとずつ3校舎3階に慣れていってくださいね!
画像1
画像2

絵の具でゆめもよう2

画像1画像2
 5・6時間目に図画工作科「絵の具でゆめもよう」の学習をしました。

 今日は,前時の時間に,絵の具をローラーやスタンピングで画用紙に表した
2時間目として,その画用紙を手でちぎったり,はさみで切ったりして,思い思いに,生きものや,イメージする形に貼り合わせていきました。

 子どもたちは,最後まで笑顔で楽しく活動をし,満足のいく作品をしあげていました。

1年間の目標を!

学活での取り組みで1年間の目標を考えました!
またその目標を友だちと共有し,お互いにコメントを書きました!

画像1
画像2

一生懸命丁寧に!

4年生では毎日漢字の学習を頑張っています!
1字1字丁寧に書いています!
画像1

めざせ図書館の達人!

国語科で図書館の使い方について学習しました!
学習の後にみんなで図書館に行きました!
画像1
画像2

職員室前

 職員室前の掲示です☆
画像1

3年 算数「なかよく分けよう」

 算数の学習で,12個のいちごを3人に分けると一人分は何個になるのかを数図ブロックを使って,考えました。
 「一個ずつお皿にわけた。「3個ずつお皿に分けると3個残ったから,1個ずつわけた。」などそれぞれ前に出て,発表することができました!
 わり算のことも知り,これからわり算について調べていこうということになりました♪
画像1
画像2
画像3

2年生「学級懇談会にかえてお伝えしたいこと」〜学年の合言葉〜

画像1
 本日,4月23日は,授業参観および学級懇談会の日でしたが,中止となってしまいました。懇談会でお伝えしたかったことをお伝えできればと思います。
2年生では,「は・な・ま・る2年生」を学年の合言葉にしています。
これは,
はりきる→ 前向きにとりくむ力(主体性)
なかよく→ 友達と協力してとりくむ力(対話力)
まなびあう→他者からさまざまなことを学ぶ力(深く学ぶ力)
るールをまもる→自分も他の人も大切にする力(規範意識)
の4つの頭文字をとったものです。

これらを大切に子どもたちと1年間頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp