京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up21
昨日:25
総数:449303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら関わり、ともに支えあい、学びにチャレンジする子どもの育成  友だち大好き 学校大好き 地域大好き 嵐山の子

おはようございます。4月23日(金)の朝です。

 おはようございます。日差しを浴びるとぽかぽか暖かい朝でしたね。今日も元気よくあいさつをして登校してきましたよ。
 本日は1・2・3年生の参観懇談会があります。
以下の感染防止対策を徹底して行いますのでご協力よろしくお願いします。
・一家庭につき,お一人でご参観ください。
・当日に来校者確認カードをご記入の上,ご持参いただき受付で提出してください。
・校内では必ずマスクを着用してください。
・教室に入る際には,設置されているアルコールで手指の消毒をしてください。
・教室内が密にならないように,譲り合って参観してください。窓や入口も開放しますので廊下からも参観いただけます。
・教室内では一定の間隔が保てるように,床にある印の場所からご参観ください。


画像1
画像2
画像3

R3学校沿革史

画像1
学校沿革史はこちらからご覧ください。→学校沿革史

おはようございます。

 4月22日(木)今日もさわやかな朝を迎えました。保護者の方や地域の方が交差点や門の前で見守っていただいています。子どもたちは元気にあいさつをして登校してきました。朝から水やりをしてくれている子どもたちもいますよ。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

快晴の水曜日です

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。4月21日(水)です。今日も子どもたちは元気にあいさつをしていましたよ。朝と夜の気温の変化に体がついていかない季節ですね。ぐっすり眠れる半面,寝冷えの心配もあります。日々の体調管理をしっかりしましょうね。

高学年・つくし組 参観懇談会

画像1
画像2
 6時間目の参観のようすです。

委員会活動がはじまりました

 おはようございます。4月20日(火)です。今日から委員会活動がはじまりました。朝のあいさつ運動を行いました。あいさつ運動のあとに今日のふりかえりを話しているようすです。また,朝の放送もはじまりました。英語でのあいさつも素敵ですね。本日は4・5・6年生・つくし学級の参観懇談会があります。
 以下の感染防止対策を徹底して行いますのでご協力よろしくお願いします。
・一家庭につき,お一人でご参観ください。
・当日に来校者確認カードをご記入の上,ご持参いただき受付で提出してください。
・校内では必ずマスクを着用してください。
・教室に入る際には,設置されているアルコールで手指の消毒をしてください。
・教室内が密にならないように,譲り合って参観してください。窓や入口も開放しますので廊下からも参観いただけます。
・教室内では一定の間隔が保てるように,床にある印の場所からご参観ください。

画像1
画像2
画像3

おはようございます。4月19日(月)です。

画像1
 おはようございます。肌寒い朝となりましたが,日中はあたたかくなりそうですね。今日も元気におはようございますの声が聞こえてきました!

小雨の朝です

画像1
画像2
 おはようございます。傘をさしながら子どもたちが今日も元気にあいさつしていました。気持ちの良い朝ですね。

快晴です

 おはようございます。青い空がとてもきれいな朝ですね。子どもたちはあさから元気にグランドで体を動かしています。
画像1
画像2

給食準備中

画像1
 今日から給食がはじまります。調理員さんが準備しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 家庭訪問中止
4/27 家庭訪問中止
4/28 家庭訪問中止
歯科検診9:10〜2・6年
4/30 家庭訪問中止
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp