![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:83 総数:500140 |
1年生 初めての道徳!
19日(月),道徳の学習をしました。
学校生活の中で,初めてできたことや楽しかったことについて友だちと話し合いました。「学校で友だちと会うのが楽しいよ。」「勉強をすることがわくわくします。」「給食がとっても美味しくて嬉しいです。」と,発表することができました。最後には,広沢小学校の校歌をみんなで歌って学習を終えました。 日々,できることが増えていく1年生。これから新しいことにたくさんチャレンジして,「学校って楽しい!」と感じてもらえればと思います。 ![]() 6年生 ものの燃え方![]() ![]() 6年生 係活動が始まりました!![]() ![]() 2年生 「はきものをそろえると 心もそろう 心がそろうと はきものがそろう」
トイレのスリッパをそろえてくれる人がたくさんいて感心させられます。履物をそろえるなど,身の回りをいつもきれいにしておくと,みんなの心がそろいますね。
6時間目には,生活委員の5・6年生のお兄さん,お姉さんがそろえやすいように,足形のカードをはってくれました。 スリッパもそろい,広沢小学校のみんなの心もそろう素敵な学校をめざします。 ![]() 2年生 「目指せ!漢字の達人」![]() 2回目以降は,2年生の漢字が出題範囲になるので,さらに難しくなりますが,子どもたちは, 「2年生の漢字もしっかり覚えよう!」 「毎日,丁寧に練習しよう!」 とやる気満々です。 これからの頑張りが楽しみです。 2年生 道徳「金のおの」![]() 「怒られると思って嘘をついたとき,ドキドキしたな。うそはいけないな。」 「ものを壊してしまったとき,正直に謝ったら許してくれたよ。すっきりしたよ。」 など,嘘をついたりごまかしたりせず,正直に関わることのよさについて話し合うことができました。 4年 季節と生物![]() 本日は日なたにいくと夏のような日差しを感じ,汗をかくほどでした。そんな中,植物はどのように成長していくのでしょうか。様々な生き物の成長とともに自らも成長していることを実感できる時間にしてほしいです。 4年 ハードル走![]() ![]() ハードル走に挑戦しました。うまくハードルを越えるにはどうするか,何が怖いかなどゆっくりとハードルをまたぐことから始めました。「跳んだら遅くなるで」「でも跳ばなひっかる」など口にしながら,ハードリングを親しみます。 4年生 音楽で心の輪を広げよう![]() 手拍子でリズムを作ってみました。2つのリズムを順番に確認したあと,一小節を交互に,最後は重ねてみるなどして楽しみました。力いっぱい歌えない分,手拍子で楽しみます。 4年 書写「ゆっくり,丁寧に」![]() 4年生になって初めての書写をしました。点やはね,はらいの復習をしました。3年生での積み上げを4年生でも生かしていきます。名前も漢字に挑戦します。 |
|