![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:508491 |
4年生 書写「花」
今年度初めての書写では,
3年生の時に学習した「とめ・はね・はらい」が全て入った 「花」を毛筆で書きました。 筆の持ち方や姿勢・字の形なども意識して, 一画ずつていねいに書き上げることができました。 ![]() ![]() 4年生 理科 「天気と気温」
4年生の理科の最初の学習は,天気と気温についてです。
毎回の理科の授業の度に,今日の気温はどれくらいかを予想して,ノートに気温を記入します。 今は,1日の中での気温の変化を知り, 晴れ・くもり・雨の天気の時の気温の変化は違うのかを確認するために, 1時間ごとに気温の測定をしています。 「さっきより1度上がった!」「次はどうなっているかな?」 楽しそうに予想したり,感想を言い合ったりする姿が見られました。 結果が出るのが楽しみです。 ![]() 2年生 図画工作科「にぎにぎ ねん土」![]() ![]() まるめたり,ぼうじょうにしたり,ひもにしたり… いろいろな形が出来上がり「先生見て!」と嬉しそうな顔でした。 恐竜,ハンバーグ,ソフトクリームなど,いろいろな作品ができました。 4年生 外国語活動「Hello,world!」
4年生での外国語活動が始まりました。第1回目はALTのガレス先生に来ていただきました。動画で世界のいろいろな国のあいさつを見て,気づいたことを交流したり,あいさつを真似てみたりしました。
今日は,英語でも時間帯によってあいさつの言い方が違うことを知ったり,あいさつをしてから自己紹介をし合ったりしました。みんな進んで英語を使って話そうとしていました。 ![]() ![]() 2年生 給食の時間![]() ![]() ![]() 力を合わせて食器や食管を運び,配膳をしています。 さすが2年生という速さでてきぱきと仕事をしています。 2年生 図画工作科「ぼくの顔,わたしの顔」![]() ![]() パスを使って色混ぜを工夫しています。 あともう少しで仕上がります。 教室に掲示しますので,懇談会にお越しの際にご覧になってください。 2年生 体育科「てつぼうあそび」![]() ![]() ![]() 学年みんなで準備体操をした後,前半組後半組に分かれて「てつぼうあそび」をしました。 鉄棒にぶら下がったり,とび上がったり,回ったりしています。 2年生 体育科「体ほぐし」![]() ![]() ![]() 伝言ゲーム(ジェスチャー)では,先頭の人がしたポーズをどんどんつないで正しく伝わったかを確かめました。見事に伝わると「やったあ。」と喜び,拍手が起こりました。 フラフープリレーでは,手を使わないでフラフープを次の人に渡していきました。「頭を下げるんだよ。」「頑張れ!」と応援する声が聞こえました。 体も心もほぐして楽しい1時間でした。 2年生 算数科「ひょうとグラフ」![]() ![]() 創立記念行事![]() 朝早くからお手伝いいただいた地域の皆様,PTAの皆様,ありがとうございました。 |
|