![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:257193 |
6年 身体計測をしました。![]() 「背が伸びた。」と喜ぶ姿が見られました。 養護教諭の先生から, 正しい椅子の座り方についてお話をしてもらい, みんな背筋をピンと伸ばして上手に座っています。 正しい姿勢で座ったとき, 今の身長と机と椅子の高さが合っているか,みんなでチェックをしました。 科学の実験!計画から行うまで![]() まず,色々な実験を見てどんな実験をしていくのかを考えました。 そして,今日は初めて計画した科学実験をしました。 洗濯のりに好きな色の絵の具を混ぜ,そこに塩水を入れていきます。ゆっくり混ぜるとそこには... 「棒にスライムみたいな何かがついてる!」 これを水気を取りながら形を丸くしていきます。すると何ができるでしょうか。答えは.... 「スーパーボール」です! 明日は作ったスーパーボールがちゃんとできているか確認します。 一体どんなスーパーボールができるのか,楽しみですね! 6年 おいしい給食タイム![]() ![]() ![]() 「やったー,今日はクリームシチューだ。」と 給食前からみんな楽しみにしています。 おいしくいただき,完食しました。 係活動の練習(4年)![]() ![]() 人物の気持ちを考えて読んだり,役になりきって読んだりしながらがんばって練習していました。その一生懸命な姿から今後の活躍が楽しみになりました。 1年生 国語の時間
今日は「どうぞよろしく」をしました。自分の名前と好きなものを書いた名刺を作って,クラスのみんなとはじめましての自己紹介です。「わたしのなまえはは○○です。すきなものは○○です。よろしくおねがいします。」という話型を大切に,二人組で行いました。たくさんお友達ができるといいですね。
![]() ![]() 絵具でゆめもよう(4年)![]() ![]() ![]() きれいにすると…![]() ![]() ![]() みんなが通る渡り廊下をきれいにしようと,友だちと声をかけ合いながら頑張っています。 通りすがりの先生たちに, 「きれいにしてくれてありがとう!!」 と伝えてもらって嬉しくなりました。 きれいにするだけで気もちがいいのに,誰かに喜んでもらえてもっともっと気もちよくなりました。 明日もきれいにするぞ! 白いぼうし(4年)![]() ![]() 今日は,考えを深めたいことを問いの形にし,自分が立てた問いにつながる場面と場面をつなげて読みました。本文を根拠にしながら集中をして自分の考えを書きまとめていました。 6年 三原色の絵の具を使って![]() ![]() ![]() 少しずつ色を加えて,色の変化を楽しんでいました。 「全部混ぜたらどうなるかな。」とまるで理科の実験のように 絵の具を同じ分量にして混ぜていました。 また,いろいろな塗り方の技法にもチャレンジしました。 にじみや点描,ドライブラシなどこれから表現する時に使っていきたいです。 1年生 体育の時間
今日の体育は「リレーあそび」です。晴天の中みんなで思いっきり走りました。作戦タイムでは,走る順番を自分たちで考えて走りました。どのチームもとってもいい勝負でした。しばらくは「リレーあそび」が続きます。勝敗はさておき,みんなで仲良くリレーを楽しみたいですね。
![]() ![]() |
|