![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:28 総数:638139 |
1年 いろいろな歌を見つけました![]() ![]() 音楽では,教科書の絵の中にかくされている歌を見つけました。 「いぬのおまわりさん」はみんなよく知っていて,曲に合わせて楽しそうに口ずさんでいる子が多くいました。 5年のページ 新しい仲間と一緒に![]() 今日の中間休みは,新年度になって初めて5年生の運動場割り当てでした。 各クラス「鬼ごっこ」や「田んぼ遊び」「バレーボール」など,新しいクラスの仲間と一緒になって楽しそうに遊んでいました。 5年のページ どんな学習をするのかな![]() ![]() ![]() 今日から各教科の本格的な学習が始まりました。国語科では,「国語という学習ではどのようなことを学ぶのか」みんなで考えました。 今までに学習してきたことをもとに意見を出し合いました。「読むこと」「書くこと」「話すこと」「聞くこと」,この4つの力を様々な教材の学習を通して,これからさらに高めていってほしいと思います。 1年生 えんぴつの持ち方![]() ![]() 書写の教科書を使って,えんぴつの持ち方を学習しました。 正しく持つことができ,担任の先生にオッケーと言ってもらうと,とっても嬉しそうな子どもたちです。 1年生 学校の中をたんけん![]() ![]() 少しだけ,学校の中を探検します。 「行ってきます!」 ワクワクしながら出発です! 1年生 今週も元気にスタート!
4月12日(月)
1年生,全員そろって,今週も元気にスタートです! ![]() ![]() ![]() 4年生 新学期スタート!![]() 4年生も今日から本格的に学校生活が始まります。 教室も2Fから3Fになり,再び3クラスになりました。 新しい教室,新しいクラスで1年間,楽しく頑張りましょう 学級開き
4月9日(金)
今日はみんな新しく学年が上がってのスタートです。 どんなことをがんばりたいか,一人ひとり一年間の目標を書きました。 教科書もたくさんもらって,勉強する気満々です。 たくさん学んで,元気よく遊んでいきます。 苦手なこともあるけれど,まずはやってみよう! ![]() 3年生 理科の学習が始まりました!![]() ![]() ![]() 今日はきれいな青空の下,理科「しぜんのかんさつ」の学習をしました。きれいな花が咲いているのを見つけたり,小さな虫や幼虫を一生懸命探したりしていました。 「この花の名前は何かなあ。調べてみよう。」 「この幼虫,何の幼虫だと思う?」 「テントウムシ,見つけたよ!」 「去年,生活科でダンゴムシをいっぱい飼ったね。」 「大きなミミズ発見!」 たくさんの花や生き物を見つけていました。来週は見つけたものの色や形,大きさを詳しく調べてカードにまとめていきます。次はどんな発見があるかな。楽しみです! 1年生 トイレの使い方![]() 学校のトイレには,いろいろなタイプがあります。 改修工事を終えたばかりの南校舎のトイレは,すべて洋式タイプになっていますが,北校舎には和式タイプのものもあります。 今日は子どもたちになじみの薄い,和式トイレの使い方や,スリッパの並べ方などを学習しました。 |
|