京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:63
総数:840612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

1年 体育

画像1画像2
 体育では,体育の服に着替えて並び方の練習をしました。これから元気いっぱい運動もしていきます!!(^▽^)/

1年 給食おいしいね!

画像1
 1年生,初めての給食がスタートしました!!給食エプロンに着替えてお当番もします!給食の用意もしっかりして,「いただきます(^▽^)/」

4年 国語 「春の歌」

画像1画像2画像3
蛙の気持ちになって,音読のくふうをしました。
驚いたように!喜んでいるように!うれしいという気持ちをあらわすように,強く読む!ゆっくり読む!間を開けて読む!工夫がたくさんありました。

4年 美味しい給食パート2!

画像1画像2画像3
2組・3組・4組も美味しく,楽しく,そして静かにいただいていました。さずが4年生!!

4年 美味しい給食スタート!

画像1画像2画像3
水曜日から給食が始まりました。みんなとても待ち遠しかったです。今日の献立は,ご覧の通りです。コロナ禍で「黙食」ではありますが,楽しくおいしくいただきました。

4年 初めての音楽!

画像1
画像2
画像3
今年の音楽は,専科の先生に教えていただきます。
今日は初!の音楽の学習をしました。
声の出し方,音楽の時間のルールや決まりを教えていただきました。
楽しく音楽の学習ができそうです。

ぐうぺたぴんさっ!(1年生)

みんな「ぐう,ぺた,ぴん,さっ!」で,とっても正しい姿勢になれます。素晴らしい1年生です。国語の時間に鉛筆を正しく持つ練習と線をなぞる学習をしました。
画像1画像2

【2年生】 しずかに 朝読書

画像1
朝読書の取組も始まりました。


初日から,何も言わなくても,チャイムと同時に読書を始める子どもたち。

すごすぎます!!

読書ノートにも早速読んだ本を書いていました。


2年生の教室に置いてある本も,楽しそうに読んでいます。

図書館でもたくさんの本を借りたいと思います。


家庭学習でも読書を頑張ってほしいと思います!!

【2年生】 2年生 スタートしました!

画像1
2年生がスタートして数日が経ちました。

新しい靴箱,新しい教室にも慣れてきて,毎日元気いっぱいの子ども達です。


クラス開きでは,自己紹介をしました。

新しい友達もたくさんできているようです!


学年目標は,「パワーアップ!」です。

1日1日の1アップが,
1年間の大きなパワーアップにつながるように,

みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います!!

少しずつ慣れてきました(1年生)

 入学式から3日経ちました。朝,教室ですることを覚えたり,先生の話を聞いたり,少しずつ学校生活に慣れてきた1年生です。明日からいよいよ給食が始まります。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp