京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up160
昨日:119
総数:723332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

ラグビー春体 2

 3年生が2人であとは2年生という中での勝利は,大きな自信になったことでしょう。この勝利で決勝トーナメント進出はほぼ決まり,今後の活躍が期待されます。
画像1
画像2
画像3

ラグビー春季総合体育大会始まる

画像1
画像2
画像3
 17日(土)ラグビーの春体予選リーグが始まりました。雨の中での試合。ボールが滑りやすい状態でしたが大きなミスもなく,亀岡中に勝利しました。

「 まん延防止等重点措置期間」における部活動について

 京都府内をはじめ全国的な新型コロナ感染者数の増加を受け,京都府知事から,「まん延防止等重点措置期間(5月5日まで)における新たな要請事項」が示されました。
中学校においては,特に部活動を行う上での注意喚起が明示されています。先日ご家庭に配布させていただいた文書とともに,感染予防に向けて,今一度ご確認の程よろしくお願い致します。
 来週4月19日には,1年生を含め3学年揃っての部活動が始まります。当日の部集会において,部活動における感染予防のチラシを配布させていただきますので,ご家庭でもご確認いただきますようお願いします。
 部活動における感染対策等の徹底

心はのんびり努力はしっかり

画像1
 新年度が始まり,2週間が経ちました。生徒たちは元気な姿で毎日を過ごしていますが,コロナ感染防止に気を配りながら,また,新しいクラスに馴染むまで,緊張や不安をかかえながら,かなりエネルギーを使い徐々に疲れがたまって来ているのではないでしょうか。。
 そんな時に,少しでも気分が楽になってくれたらと,今年も,体育館横の掲示板に,心に留めてほしい言葉を掲示しました。
 『人生気長に自分を信じ,心はのんびり努力はしっかり』
 気持ちを楽にして,今年度も元気と笑顔あふれる学校にしていきましょう。
 

PTA・学校メール配信システム登録のお願い

 令和3年度メール配信システム登録のお願いです。

 学校やPTAの連絡を発信させていただく「メール配信システム」の登録について,プリントにて案内しております。(1年生:7日,2.3年生:8日)

 今般,新型コロナウイルス感染症や自然災害発生等への対応において,保護者の皆様に,本校の対応方針等を迅速・確実に連絡する方法の確保が喫緊の課題となっており,このメール配信は,中学校やPTAからのご連絡やご案内を,より円滑に行うための環境整備を目的としております。
 全てのご家庭が登録いただけると連絡も滞ることなく行えますので,誠にお手数ですが,趣旨をご理解の上,特別な事情のない限り登録していただけますよう,お願い申し上げます。

 登録の方法は配布しております『京都市PTA・学校幼稚園メール配信システムへの登録について(お願い)』プリントをご参照ください。

さわやかな朝

画像1
画像2
 大変さわやかな朝です。登校してくる生徒の顔もいつもより輝いているように見えます。京都市でもコロナ感染が拡大傾向ですので,マスクの着用と朝の検温は忘れずにしていきましょう。

1年生部活動体験

画像1
画像2
画像3
 今日から3日間,1年生の部活動体験が始まりました。この体験を通して,自分が入りたい部活を選んでください。
 後輩が入ってきて2,3年生の嬉しそうな顔がいいですね。

教育活動の変更及び家庭訪問中止のお知らせ

 昨日京都市が「まん延防止等重点措置」の対象地域に指定されたことを受け、本日教育活動の変更及び家庭訪問の中止に関する文書を配布しております。すでにご準備いただいていた保護者の皆様には、急な中止となりまことに申し訳ございません。何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 学校生活等におけるご相談、ご質問があるご家庭は、遠慮なく担任にご連絡ください。「まん延防止重点措置」を受けてのお知らせ

1年生 ジョイントプログラム

画像1
画像2
画像3
 1年生はいよいよ本格的な教科の学習が始まっていきます。今日は4限と5限を使って国語と算数のジョイントプラムラム(小学校の復讐テスト)が実施されました。
 徐々に中学校の50分授業に身体を慣らしていってくださいね。

学校沿革史の掲載

 配布文書欄に今年度の学校沿革史を掲載しましたのでご覧ください。

下をクリックしても見られます。

学校沿革史
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 心電図(1年生)
部集会
4/20 認証式
第1回評議・各種委員会
4/21 耳鼻科検診(1年生・2年生半)
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp