![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:29 総数:913383 |
19日(月) 1年 生活科 がっこうたんけん その2
今日は校舎の1階を探検しました。
給食室の大きな鍋で料理をしているところをのぞいてみたり,理科室や音楽室で学習している様子も見たりしました。 学校には,いろんな部屋があることに驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 19(月) いつもの献立も季節にあわせて。![]() ![]() ![]() どちらのおかずも1年を通して,登場していますが,使う食材は季節ごとに表情を変えます。肉じゃがのじゃがいもと玉ねぎは,とてもみずみずしい『新じゃがいも・新玉ねぎ』でした。ごま酢煮にも,やわらかな『春キャベツ』を使いました。 野菜がみずみずしい時季には,調理に使う水を控えたり,煮くずれないように,少し大きめに切ったりと給食室でも季節の食材に合わせて,工夫をしています。 <子どもたちの感想から> ・肉じゃががおいしかったです。わたしはごまずにのやさいがおいしかったです。(2年1組) ・ごまずにに入っていた,春キャベツがとてもしゃきしゃきしていておいしかったです。また作ってください。 ・肉じゃががおいしかったです。なぜかというと,じゃがいもと肉がとてもおいしかったからです。また作ってください。(4年草の芽) ・ごま酢煮がガリガリしていておいしかったし,肉じゃがのじゃがいもがやわらかくて,ほこほこしていたので,とても甘かったです。(5年2組) 16(金) 給食人気ナンバー1!![]() いつの時代も人気のある給食といえば,『カレー』です。京都市の学校給食のカレーは,小麦粉とバターで作るルーと,13種類の調味料(内容については,家庭配布用献立表をご覧ください。)が使われています。おうちのカレーも,それぞれにおいしいですが,学校のカレーもまろやかでコクがあって,子どもたちには大好評です。ほとんどのクラスが完食でした。 <子どもたちの感想から> ・きょうの給食ぜんぶおいしかったです。これから1年間給食よろしくお願いします。がんばってください。(2年2組) ・今日の給食もおいしかったです。中でも,ごはんにカレーをかけたのがおいしかったです。どうしてかというと,ごはんのもちもちした食感とカレーのかくし味のチーズがあていておいしかったです。いつも給食を作ってくださってありがとうございます。(3年2組) ・私は,カレーがおいしかったです。なぜかというと,ちょっぴりからいけど少しあまかったのでおいしかったです。(4年3組) ・カレーの具の肉やじゃがいもがおいしかったです。私はカレーの具,全部がおいしかったっです。特に肉は小さくて食べやすかったです。じゃがいもは食感がしゃきしゃきしているからです。そして,ひじきのソテーがにんじんとひじきに合っていて,食感やいろいろなところがおいしかったです。(5年1組) わたしは,白ごはんがおいしかったです。なぜかというと,白ごはんには,もちもちの食感があり,ふつうに食べてもおいしく,カレーといっしょに食べるとさらにおいしかったです。またカレーには,バターが入っているので,通常のカレーよりも,おいしく笑顔で食べられました。(5年1組) ![]() 16日(金) 1年 体育 ならんでみよう
初めての体育では,並び方をしました。
手をしっかりのばして,前ならえが上手にできました。 ![]() ![]() 15日(木) 1年 うんどうじょうへ いったよ
外で休み時間を過ごしました。
池にいるカメや花壇のテントウムシを見たり,運動場で走ったりしていました。 太陽のまわりに虹が出ているのも見つけました。 ![]() ![]() ![]() 15(木)『とうふがふわふわでおいしかったです。』
4月15日(木) 麦ごはん・牛乳
五目どうふ・ほうれん草ともやしのいためナムル・じゃこ 給食では,とうふを使った料理が月に1度登場します。とうふのやわらかさがおいしさのひとつですが,さいの目切りにしたとうふをくずさないようにするには,少しコツがいります。とうふを釜に入れたら,すぐに混ぜずに,そのまま火を通して,とうふの表面を固めることで,形を保つことができます。こんなちょっとした調理の工夫が,子どもたちの「おいしい!」につながっています。 <子どもたちの感想から> ・五目どうふがおいしかったです。とうふがとろとろしててとてもおいしかったです。また出してほしいです。(3年2組) ・ほうれん草のいためナムルが今日の給食の中で一番好きでした。ほうれん草に味がしみこんでいて,家でも食べたいくらいおいしかったです。月に3回以上食べたいです。(5年1組) ・五目どうふがおいしかったです。とうふはやわらかくてまろやかで,肉もやわらかくておいしかったので,1年間の間で,2,3回出してほしいな〜って思うくらいおいしかったです。いつもおいしい給食ありがとうございます。(5年2組) ・五目どうふと麦ごはんの組み合わせがとてもおいしかったし,ほうれん草のいためナムルもおいしかったです。(6年3組) ![]() ![]() 14日(水) 1年 はじめてのきゅうしょく
今日は,初めての給食でした。
朝から給食を楽しみにしている声がいっぱいで,配膳中は目がきらきらしていました。 ![]() ![]() ![]() 14日(水) 4年 体育科 「体ほぐしの運動」![]() ![]() ![]() 14日(水) 4年 学級活動![]() ![]() ![]() よりよいクラスにしていくためにどんなことをしていったらよいか,各クラスで熱心に話し合いました。4年生になってみんなやる気満々です。 14日(水) 3年 総合的な学習の時間
学年で集まって,総合的な学習の時間の学習をしました。初めての今日は,「総合的な学習の時間は,どんな時間なのか」について,担任から話しました。みんな興味を持って話を聞いていました。
![]() ![]() |
|