![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:508506 |
2年生 体育科「体ほぐし」![]() ![]() ![]() 伝言ゲーム(ジェスチャー)では,先頭の人がしたポーズをどんどんつないで正しく伝わったかを確かめました。見事に伝わると「やったあ。」と喜び,拍手が起こりました。 フラフープリレーでは,手を使わないでフラフープを次の人に渡していきました。「頭を下げるんだよ。」「頑張れ!」と応援する声が聞こえました。 体も心もほぐして楽しい1時間でした。 2年生 算数科「ひょうとグラフ」![]() ![]() 創立記念行事![]() 朝早くからお手伝いいただいた地域の皆様,PTAの皆様,ありがとうございました。 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() 向井先生から,正しい道の歩き方や横断歩道の渡り方について教えていただき,みんなで京都工芸繊維大学まで歩きました。「ここが危ないな。」「信号を渡るときは,手をあげないとね。」と,子どもたちは安全を確認していました。 帰り道は,2人1組になって学校まで歩きました。地域の方や教職員に見守られ,少し緊張した表情で歩く子どもたち。無事学校へ到着すると「気をつけて自分たちだけで帰ってこれたよ!」と嬉しそうでした。 今日学習したことをしっかりと守り,毎日安全に登下校してほしいと思います。 2年生 漢字の学習を始めました![]() ![]() その後,漢字のばっちりノートに漢字を練習しました。 漢字の形によく気を付けて集中して書いていました。 1年生 給食![]() ![]() ![]() 初めての給食当番にうさぎグループの子どもたちは緊張しながらも,給食を運んだり,てきぱきと仕事をしたりしていました。 みんなで「いただきます。」をしたあとは,黙食タイムです。子どもたちの表情からは「おいしい。」という気持ちが伝わってきました。「給食,おいしかったなぁ。」「明日からも楽しみ!」という声に,こちらも嬉しくなりました。 2年生 おいしい給食いただきます!![]() ![]() 久しぶりの当番でしたがテキパキとお仕事をしていました。 さすが2年生! みんなで美味しい給食をいただきました。 ごちそうさまでした。 4年生 図工「絵の具でゆめもよう」
4年生は今日,図工で絵の具のいろいろな使い方を試してみました。
絵の具をビー玉につけて転がすと… 歯ブラシで,あみでこすると… スポンジに絵の具をつけてみると… 筆だけでなく,様々な用具を使ってそれぞれの「ゆめもよう」を描くことができました。 ![]() ![]() 6年生 委員会活動に向けて
各委員会に分かれ,委員長と副委員長,そして,大まかな活動内容の話し合いをしました。その後,各委員会で話し合ったことを報告しあいました。一人一人が委員長になったつもりで松ヶ崎小学校をよりよくしていきましょう。思いを行動にうつしていける姿を期待しています。
![]() ![]() ![]() 6年生 掃除の様子![]() ![]() |
|