![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:71 総数:775585 |
1年生学活
学級役員決めです。立候補者の決意表明を聞いています。
![]() 協議中 3年生学活
学級目標決定に向けて協議中です
![]() ![]() ![]() 令和3年度下鴨ラボキャリアプロジェクト経営構想
本校独自のプロジェクトで今年度も,総合的な学習の時間,学校行事全般または学年行事にチャレンジしてまいります。
主体性のある発想を生徒からも教職員からも求めています。 引き続き,感染対策等に留意しながら実践していきます。宜しくお願いします。 令和3年度京都市立下鴨中学校下鴨ラボキャリアプロジェクト構想 令和3年度京都市立下鴨中学校学校教育目標・経営方針集団行動 保健体育科
基礎編 2年生(写真1枚目・2枚目)
実践編 3年生(写真3枚目) ![]() ![]() ![]() 〜朝読書のススメ〜![]() 朝読書の四原則 みんなで読む 毎日読む 好きな本を読む ひたすら読む ―継続は力なり― 〜ぽかぽか心があたたまる〜ぽかぽかコーナー〜生徒会![]() 癒してくれる ぽかぽかコーナー 下中生徒会の心からのメッセージです。 子どもも大人も元気になりますよね。 ![]() 〜がんばる1年生〜3 『中学校生活とは』『勉強のコツ』![]() 1年生がいつでも目に触れてくれるようにと,下中特製の「学校生活の知恵」と「勉強のコツ」を教えてくれています。 ありがとうございます。 がんばって前向きに歩み続けて下さいね。 ![]() 〜がんばる1年生2〜部活動へのいざない〜![]() ![]() ![]() 各部の熱意と上手過ぎるイラストに,心惹かれます。 本館,北校舎いずれにも目立って掲示されています。 先輩達の気持ち,伝わってくることでしょう。 〜がんばる1年生〜1
朝読書後の1限の1年生の国語の授業風景です。
食い入るように,先生を観る目と心。 グループで意見を交換する積極性。 その姿勢が,学ぶ基本を作り出します。 ![]() ![]() |
|