京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up13
昨日:63
総数:840614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【2年生】 しずかに 朝読書

画像1
朝読書の取組も始まりました。


初日から,何も言わなくても,チャイムと同時に読書を始める子どもたち。

すごすぎます!!

読書ノートにも早速読んだ本を書いていました。


2年生の教室に置いてある本も,楽しそうに読んでいます。

図書館でもたくさんの本を借りたいと思います。


家庭学習でも読書を頑張ってほしいと思います!!

【2年生】 2年生 スタートしました!

画像1
2年生がスタートして数日が経ちました。

新しい靴箱,新しい教室にも慣れてきて,毎日元気いっぱいの子ども達です。


クラス開きでは,自己紹介をしました。

新しい友達もたくさんできているようです!


学年目標は,「パワーアップ!」です。

1日1日の1アップが,
1年間の大きなパワーアップにつながるように,

みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います!!

少しずつ慣れてきました(1年生)

 入学式から3日経ちました。朝,教室ですることを覚えたり,先生の話を聞いたり,少しずつ学校生活に慣れてきた1年生です。明日からいよいよ給食が始まります。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4月8日(木) 「令和3年度 入学式」

 新入生,126名が深草小学校に入学しました。入学式では,校長先生のお話もしっかりと聞いて,みんな立派な姿を見せてくれました。


 1ねんせいのみなさん
 がっこうでは,こくごやさんすう,せいかつか・たいいくなど,いろいろながくしゅうがあります。きゅうしょくもありますよ。たのしみですね。
みんな,いっしょうけんめいべんきょうしたり,ともだちをたくさんつくってあそんだり,たのしいがっこうせいかつをおくってください!
 せんせいたちも,みんなたのしみです。

画像1
画像2
画像3

4月8日(木)令和3年度 1学期始業式

画像1
 春休みを終え,新年度がスタートしました。新しい学年となり,子どもたちはみんなやる気いっぱいです。

 始業式では,校長先生から担任の先生の発表がありました。みんなドキドキワクワクしている様子でした。児童のみなさん,新しい仲間と1日1日を大切に,お互いに高め合いながら過ごしていきましょうね。

4月8日(木)着任式

画像1
画像2
 3月30日に深草小学校を離任される教職員の方々とお別れをし,寂しい気持ちになっていました。しかし,4月になり,新しく深草小学校に着任される教職員の方々をお迎えすることができ,気持ちも新たに明るい気持ちになってきました。

 着任式では,6年生が児童代表で着任された教職員の方々にあいさつをしました。堂々と話す姿に,「さすが6年生だな」と感じました。

1年間ありがとうございました(2年生)

画像1画像2
今日は離任式がありました。

2年生と一緒に学習をした先生の中にも,
離任する先生がいましたね。

先生たちはみんな,次の学年でも頑張る2年生のみんなを
応援しています!


一年間,たくさんのご協力をありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp