京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:137
総数:419513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

1年 初めての給食おいしかったよ

画像1画像2
 小学校生活初めての給食を食べました。今日の献立は,みんなが大好きなミートスパゲティでした。前を向いて静かに食べることができました。食べ終わった後は「おいしかった。」と笑顔でいっぱいでした。最後までしっかり食べて食器は空になりました。給食当番も自分たちですることができました。明日の給食は肉じゃがです。おいしくいただきましょうね。

1年 せんをひいたよ

画像1画像2
 書写の学習で,文字を書くときの姿勢や鉛筆の持ち方について学習しました。
 「こしぴん・あしぺた・ぐうひとつ」とよい姿勢の合図を確認して取り組みました。鉛筆も正しく持って書くことができました。
 真っ直ぐな線や,ぐるぐるの線などたくさん練習ができました。


給食準備中

画像1
 今日から給食がはじまります。調理員さんが準備しています。

おはようございます 4月14日(水)です

 おはようございます。昨日の雨も上がり,日差しがまぶしい朝ですね。地域の方に見守られながら今日も元気に登校しています。中学生も校門の前を通るときに「おはようございます」と声をかけてくれました。今日から給食が始まります。
画像1
画像2
画像3

4年 日本地図を見て・・・

 社会科の学習が始まりました。今日は日本のどこにどんな都道府県があるのか調べました。「自分たちの住んでいる京都府はどこかな。」「行ったことのある鹿児島県はどこなんだろう。」と地図帳を見て確かめました。
画像1画像2

1年 せいかつかのがくしゅう

画像1画像2
 生活科の学習では,「あたらしい いちねんせい」という学習をしました。
 学校にはどんな動物がいるかな?どこにいるかな?あいさつはできるかな?給食当番ができるかな?など,たくさん話し合いをしました。先生の発問に分かったことがあれば,手を挙げて「はい。」と返事をして答えることができました。

1年 朝の用意が自分たちでできるよ

画像1画像2
 朝の用意が素早くできるようになってきました。お道具箱のおかえりのへやに,教科書や下じきを入れてランドセルの向きをそろえてロッカーに入れます。水筒や上着もきちんと片付けることができています。これからも,できることを,たくさん増やしましょうね。

2年 学習の様子

画像1画像2
 そろそろ新しいクラスにも慣れてきて,徐々に教科の学習も始まりました。
 音楽科の学習では,「子犬のビンゴ」を歌いました。「B・I・N・G・O」の部分に合わせて手拍子を入れていきます。リズムよく歌いながら動きを取り入れてみんなで繰り返し取り組み,大盛り上がりでした。
 体育科では,「体ほぐしの運動遊び」でじゃんけんサッカーをしました。4回続けてじゃんけんに勝つと1点です。3回続けて勝ってようやく最後まで辿り着きました。勝てばゴールで1点ゲットです。

さあ,気合を入れて!!!!!!


じゃんけん・・・・・・


・・・・・残念惜しくも負けてしましました。スタートからやりなおしです。大急ぎでスタートまで戻り再チャレンジです。

授業を通して心も体もほぐれ,みんなとの仲も深まったようです。

小雨の登校のようす

 おはようございます。朝から雨がふっていましたが,登校するときには小雨でした。傘をさして歩く時も車に気をつけて登校しましょうね。
画像1
画像2
画像3

つないで つないで

画像1
画像2
 国語の時間は「アイスブレイキング」で,友達と一文をどんどんつなぐ学習をしました。リレー形式で,友達の言ったことを「思い付きで」「短い文で」つないでいき,どのような文がつながっていくのかを楽しみました。上手にできると拍手をしたり,いい笑顔で友達の分を聞いたりして,子どもたちの様子を見ていて,こちらも楽しい気持ちになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 参観懇談会(つくし組・4,5,6年)
山の家説明会 6年
4/21 交通安全教室 お帰りキャンペーン 1年
4/23 参観懇談会(1,2,3年)
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp