![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:76 総数:447827 |
今年度初めての理科室【5年生】
今年度はじめてとなる理科室での学習がありました。昨年度も使っていた理科室ですが,改めて安全な使い方について学習しました。物の整理整頓や真ん中に物を置くこと,長い髪は束ねることなどを確認しました。
そのあとは,理科室にどんな道具があるのかを探す理科室ビンゴを行いました。楽しみながら理科室についても学んでいました。 ![]() ![]() はじめての給食【1年生】![]() 配膳の間は,黙って待つ1年生。素晴らしいです。 「入学お祝い献立」の,スパゲティのミートソース煮を,美味しそうに頬張っていました。 6年 社会科 私たちのくらしと日本国憲法![]() ![]() 学年目標に向けて【5年生】
体育館を覗くと,5年生が学年集会をしていました。
学年目標は,「『さすが!』と言われ,『当たり前』と返す5年生」。 学年目標に向けて,「何が出来て,『当たり前』とするのか」「高学年として,出来て『当たり前』のことは何なのか」,真剣に考え合っていました。 その後,各教室でも熱心に話し合う姿が見られました。 七条第三小学校の副リーダー学年,5年生。 今年度,ますます楽しみです。 ![]() 図画工作科【2年生】
朝からの雨も止み,晴れ間の見える2時間目。図画工作科で,花の絵を描きに行きました。花を見て,思い思いの色をのせています。
![]() 学校探検【1年生】![]() 学年集会 〜3年生って?〜 【3年】![]() ![]() ![]() 今日は,広い3組の教室を使って,学年集会をしました。「3年生ってどんな学年だろう。」「どんな学習が新しく始まるのかな。」わくわくする部分と少し不安な部分をかかえた子どもたちに,3年生の学習について話をしました。そして,3年生の学年目標を紹介しました。学年目標は「顔晴れ! 3年生」(頑張れ 3年生)です。みんなの表情が晴れ晴れとするときは,どんなときか尋ねると,「友だちができたとき。」「できなかったことができるようになったとき。」「なにかに成功してうれしかったとき。」「ありがとうと言ってもらったとき。」「ほめてもらったとき。」など,たくさんの意見が出ました。そんな晴れ晴れとした笑顔がたえない毎日になるように,先生たちはみんなのことを全力で応援していきたいと思っています。 この後,各クラスで話し合って,学級目標についても決めていく予定です。今週も,顔晴れ(頑張れ)3年生たち! 上級生の優しさ![]() 6年 国語科 つないでつないで,一つのお話![]() ![]() 学校だより4月号更新
<swa:ContentLink type="doc" item="121482">学校だより4月号</swa:ContentLink>を更新しました。
どうぞご覧ください。 |
|