京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:125
総数:405225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

ご進級,ご入学,おめでとうございます

画像1
静まりかえっていた学校に,子どもたちの賑やかな声が戻ってきました。
ご進級,ご入学,おめでとうございます。
初めての体育館ですが,式の進行に合わせて起立したり,話をしっかり聞いたり。緊張の中にも,頑張る姿をたくさん見せてくれました。校舎では靴箱を覚えたり,手をしっかり洗ったりしてくれた一年生。明日からが,ますます楽しみです。どうぞ,明日も,元気な姿を見せてくれますように。
学校のリーダー,6年生。在校生代表として立派な挨拶をしてくれました。素敵な子どもたちが育っています。素晴らしい子どもたちの姿でいっぱいです。今年度も,ますます素敵な学校にしていきます。

進級おめでとうございます 【3年】

 4月8日,令和3年度の幕開けです。今日は,気持ちのよい晴天,2週間ぶりに学校に子どもたちの元気な声がもどってきました。
 進級おめでとうございます。今日は3階の新しい教室に入り,ズームで着任式・始業式を行いました。3年生は,新しいお友だち(転入生)2人を迎え入れ,84名でスタートします。3年生と1年生の靴箱は校舎の東昇降口にあるのですが,「このあと入学してくる1年生のお手本になるように,きれいに上靴をそろえて片付けようね。」と声をかけると,みんな,靴のかかとを揃えて,きれいに上靴を片付けていました。とても気持ちのよい1日目でした。
 明日は,新しい教科書を配布したり友だちの名前を覚えたりする予定です。明日4月9日の時間割は,学年だより「3シャイン (Sunshine)」に載せております。
 保護者の皆様,子どもたちの健やかな成長を願って,今年度もご支援ご協力,よろしくお願いいたします。

令和3年度 着任式・始業式について

画像1
新年度が始まりました。
少し前には,写真のように桜もきれいに咲いていました。
だいぶ暖かくなり,このままなんとか残った状態で
新年度を迎えたいものです。

さて,年度当初の予定を
令和3年度 着任式・始業式のご案内 及び 年度当初について
に載せていますので,ご確認ください。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

七条第三小学校 令和3年度 学校沿革史

令和3年度 学校沿革史を更新しました。

令和3年度 学校沿革史

七条第三小学校の歴史をぜひご覧ください。

令和2年度後期 学校評価

昨年度のホームページに掲載していた

令和2年度後期 学校評価

を転載しました。ご覧ください。

令和3年度 七条第三小学校 学校経営の指針

令和3年度の七条第三小学校 学校経営の指針です。

令和3年度 七条第三小学校 学校経営の指針

R3教育構想図樹木図(七条第三)

教職員一丸となって,子どもたちを育てていきたいと思います。

どうぞ,よろしくお願いいたします。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 4時間授業 給食なし 身体測定5年
4/13 4時間授業 給食なし あいさつデー 身体測定3年
4/14 給食開始 歯科検診13:45〜25年
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp