![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:58 総数:501611 |
☆4年生☆ Bグループの学習の様子 その3![]() ![]() ![]() Bグループもおうぎを作りました。 おうぎを開いたり,閉じたりして 角の大きさについて気付いたことを 交流しました。ノートには,図で書いている人もいました。 ☆4年生☆ Bグループの学習の様子 その2![]() ![]() ![]() 「もっと走りたい!!」という声が上がっていました。 ☆4年生☆ Bグループの学習の様子 その1![]() ![]() ![]() 今日は,Bグループの登校日でした。 体育では,体をしっかりほぐすことができました。 3年 理科 実は先日まいたタネから![]() 3年 図工 小さな自分の世界
小さな写真の自分を使って,現実にはできないことを新たに写真に収めました。完成を教室に飾る日が楽しみです。
![]() ![]() 3年 体育 まねっこ遊び![]() 友だちとの距離をあけながら,体の動きを真似ますが,その時の表情まで真似をしていました。 登校についてのお知らせ
本日11日(木)で,隔日の分散登校が終わりました。登校時刻の変更に伴い,地域委員様をはじめ,保護者の皆様にはいろいろな面でご協力いただき,本当にありがとうございました。
明日12日(金)からは,全員での登校となり,登校時刻も元に戻ります。(8時〜8時15分の間に登校)全員での登校は,明日がまだ2回目です。保護者の皆様には,もうしばらくの間,子どもたちが安全に登校できますよう,見守っていただきたく存じます。何とぞご協力のほど,お願い致します。 2年生 教室の前で・・・![]() 何かわかりますか? これは,アゲハの幼虫です。 子ども達が学校にいる間は,「ぜんぜんうごかへん」と言っていたのですが,みんなが帰るのを待っていたかのように,葉っぱをすごい勢いで食べていました。無事アゲハになってほしいなあと思います。 他にも,中庭でつかまえたたくさんのダンゴ虫もいます。 2年生の学年目標「やさしくしよう!」。生き物に対しても優しい2年生です。 5年生 今日の給食もおいしくいただきました**![]() ![]() 5年生になり,パンの大きさが変わったことに 「ええ〜!!パンが先生と同じサイズだ!!」 とびっくりしていました** 食べる量も増え,すくすくみんなで成長できるといいですね! 2年生 日記を書こう!
10日,2年生の国語の学習では,「きょうのできごと」を分かりやすく日記に書く学習をしました。
詳しく書くためには,まず「いつ」「どこで」「だれと」「どうした」を書く。そのあと,さらに詳しく「見たこと・見つけたもの」「言ったこと・きいたこと」「思ったこと」などを書く。ということを学習しました。 少し外出もできるようになり,学校も始まりました。家族や友達と過ごした楽しい日記が書けるといいなあと思います。 ![]() ![]() |
|