京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up6
昨日:52
総数:474055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

5年生 輝かそう!未来の自分!

画像1画像2
10日(水)総合の「輝かそう!未来の自分!」の学習では,

未来の自分たちを輝かせるために何ができるのか,

考えたことを地域の方にZoomで提案しました!

これまで,ゲストティーチャーにお話を聞いたり,

お家の人に働くことについてインタビューをしたりしてきました。

そして,○○会社として,自分たちで考えた内容を

いよいよ実践していく過程になりました。

どんなものができるのか,楽しみです!

5年生 最後のソフトバレーボールでした!

画像1画像2
10日(水),体育では,最後のバレーボールの学習でした!

チームで作戦を立て,声を掛け合って試合をしていました。

三段攻撃がスムーズにできるようにすることや

ボールをどこに打つのかということを考えながら

取り組んでいました。

友達と協力しているうちに,どんどん白熱し

もりあがった最後の試合でした!

2年生 国語「スーホの白い馬」あらすじ

 9日(火),国語で「スーホの白い馬」のあらすじをまとめました。
 2年生になり,物語を学習するたびにあらすじをまとめる学習をしてきました。何度目かのあらすじまとめなので,「もうできる!」と意欲的に取り組んでいました。
 次は,それぞれの場面の様子を読み取っていきます。
画像1画像2

2年生 生活科「ひろがれ わたし」

 2年生の生活科「ひろがれ わたし」の学習では,自分のいいところを知ろうという学習をしました。なかなか自分では,自分のいいところを見つけるのは難しいので,友達にいいところを書いてもらったカードをもらいました。
 そして,もう一つカードが・・・。おうちの方に書いていただいた「いいところ」のカードが届きました。子ども達には内緒でお願いしていたので,「えっ?どういうこと?」と不思議そうな子ども達。「あ,あの封筒がそうやったんや〜」と,自分達が知らない間に,そんなカードを提出していたことにびっくりしていました。
 そして,そのカードをじっくり読んで,たくさんのほめ言葉にニッコリのみんなでした。「お礼を言おう!」と言っていたのですが,ちゃんと言えたかな?お忙しい中,ご協力いただき,本当にありがとうございました。
 今度は,いろいろなことができる自分になるまでのことを,おうちの方にインタビューしていきます。またまた,ご協力をいただくことになりますが,よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

2年生 英語「絵本を紹介しよう」

画像1
 英語では,「絵本を紹介しよう」の学習をしました。『Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?』という絵本を使って学習しています。いろいろな動物が,他の動物を見て,また次の動物を見てと,どんどんお話がつながっていきます。8日(月)は,次に見ている動物を選んで,自分達のお話を作っていきました。次の授業では,動物の色を自分たちで塗ってさらに新しいお話を作っていきます。
 そして,この日で2年生がアンディー先生と学習するのは,最後になります。みんなでお礼を言ってお別れをしました。

2年生 図工「まどをひらいて」

 2年生の図工では「まどをひらいて」の作品作りに取り組み始めました。カッターナイフを使って窓を開きます。
 どんな窓にしようかと,いろいろ形を工夫して画用紙で試して作ってみる子もいました。おもしろい形ができたので,虫をのぞかせてみました。さあ,どんなものが窓から見えるのか,作品が楽しみです。
画像1画像2画像3

2年生 国語「スーホの白い馬」

 2年生の国語は,いよいよ最後の物語教材「スーホの白い馬」の学習に入りました。
 このお話はモンゴルのお話です。「馬頭琴」という楽器ができるまでのお話なのですが,それにはとても悲しい物語があります。初めてお話を聞いた時,みんなはしんみり。「こんなとのさま,おかしい!」と怒りをもつ子もいました。
 そして,なんと広沢小学校には,本物の馬頭琴があります。以前に保護者の方が寄付してくださったそうで,本物の馬頭琴が見られ,子ども達は「すごい!」と興奮気味でした。これからお話の世界に浸っていきたいと思います。
画像1画像2画像3

1年生 絵描き歌を楽しんでいます

 9日(火),音楽で絵描き歌について学習しました。教科書に載っている「さんちゃんが」の歌だけでなく「かわいいコックさん」など,昔から伝わる絵描き歌をみんなでホワイトボードに描いて楽しみました。
 休み時間に,何度も自由帳に練習したり,歌を口ずさんだりしている子もいます。「○○さんの絵がわいいね。」「この間よりも,上手に描けるようになったよ!」と,嬉しそうに話していました。
画像1画像2

5年生 自然災害を防ぐ

画像1画像2
9日(火),社会科の「自然災害を防ぐ」の学習では,

ロイロノートを使ってまとめています!

「大雪・火山」「風水害」「津波」などのグループに分かれて

災害に備えた工夫や取り組みを調べました。

次の時間に発表会です!

1年生 アンディー先生と,最後の授業!

 8日(月),今年度最後の英語の学習がありました。
 今回は,自分が好きな果物を友だちに伝える,という活動でした。「I like apples, grapes and pears.」と,自分で描いた果物を指さしながら友だちに紹介することができました。
 ALTのアンディー先生とも,今日が最後の学習でした。「英語をたくさん勉強して,2年生でも頑張ってね!」と励ましてもらいました。子どもたちは,「アンディー先生と勉強できて楽しかったな。」「色の言い方や動物の言い方も,たくさん知れて嬉しかったよ。」と話していました。
 2年生ではどんな学習をするのか,みんな楽しみにしているようです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室より

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp