京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up168
昨日:191
総数:729935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

送る会

画像1
オープニングも事前に作成した映像です。

送る会

画像1画像2画像3
リモートのカメラに向かって、子どもたちが手を振って入場して行きました。

送る会

画像1画像2画像3
3年生だけの入場です。

送る会

画像1
今回はその大部分をリモートで行います。

送る会

画像1画像2画像3
送る会がはじまります。

今日は3年生を送る会です!

画像1画像2
今日の3時間目から送る会を行います。その様子は随時お伝えします。

GIGAスクール構想

画像1
画像2
画像3
使い方にも慣れてきたところで、
先生から「問題」が出されました。

それぞれの生徒は自分の考えを入力し、
生徒同士で共有することもできます。
「こんなことができるでー。」
「これ、どうするのー?」
「こうしたら、できるで!」
「先生、わかりません。」などの
生徒の声にあふれた授業でした。

操作がうまくいかないことや、
端末自体が「フリーズ」することもあり、
使い慣れるまでに基本的な操作や対処法を
身につけていくことが必要になります。

七条中学校では、「朝の時間帯」等も活用しながら
操作について大人も子どもも慣れていくための
時間確保に努めていきます。

GIGAスクール構想

画像1
画像2
画像3
書いた(描いた)内容は
前のモニターですべて確認できます。
また、誰かの作品を大きく映し出すこともできます。

GIGAスクール構想

画像1
画像2
画像3
ログインできたら、文字や絵を入力してみました。

書くこと(描くこと)に生徒は夢中になりますが、
説明を聞かせたい場合などは、
端末の入力機能を停止することもできます。

GIGAスクール構想

画像1
画像2
画像3
授業は1年生の数学の様子です。

まずは「ログイン」から始めます。
パスワードの入力もまだまだ時間がかかります。

ログインできているかもモニターで確認・チェックができます。
支援員の先生も生徒の質問に対応してくれています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

お知らせ

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp