![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:32 総数:392421 |
教職員異動のお知らせ
『教職員異動のお知らせ』をクリックしてご確認ください。
離 任 式 【日 時】 令和3年3月30日(火) 午前9時00分より(1時間程度) 【場 所】 各教室(現在の学年の教室に入るようにしてください) 【持ち物】 うわぐつ・健康観察票 【登校について】 離任式はいつもと登校時刻が違います。 8時30分頃に登校できるように,以前配付したプリントを見て集合場所に集まりましょう。 学校に着いたら,先生達の指示を聞いて現在の学年の教室に入ります。 第46回 卒業式
桜だよりの聞かれる今日,99名の卒業生が大塚小学校を巣立っていきました。
新たな門出に幸多からんことを祈ります。 卒業おめでとう。 ![]() ![]() 4年生 タブレットを使って![]() ![]() 調べ学習をしたり, 大塚小学校のホームページを見たり…。 子どもたちも随分とタブレットに慣れてきたようです。 4年生 図画工作 コロコロガーレ![]() ![]() 一人一人,工夫をこらした作品が出来上がりました。 出来上がった作品で楽しく遊びました♪ 4年生 二分の一成人式![]() ![]() 開会の言葉や閉会の言葉を思いをこめて言う姿, 「二分の一成人証書」をビシッと背筋を伸ばして受け取る姿など, 素敵な姿が見られました。 写真は練習の時の様子です。 がんばったエンドボール![]() コートを6分割し,それぞれのポジションで一生懸命頑張る姿がたくさん見られました。 試合の回数を重ねるごとにパスのスピードが速くなったり,確実にキャッチが出来るようになったりして,チームで協力が出来ていました。 「負けたけど,楽しかった!!」 最後には,素敵な言葉が聞こえてきました。 室内遊び![]() ![]() 1年 書写
今年度から低学年では,毛筆の前段階である水書用筆を使って書写の学習をしています。
水をつけた筆を使って,1年生で習った字を書きました。 しっかりとゆっくりと丁寧に書けています。 ![]() ![]() 緊急事態宣言解除における学校の対応について
緊急事態宣言解除における学校の対応について
平素は本校教育の推進にご理解・ご協力いただき,誠にありがとうございます。 さて,報道等でもご存知の通り京都府に発出されていた緊急事態宣言が,本日解除されました。 緊急事態宣言発出中,今回は休校措置を取らずに学校教育活動を進めることとなり,その中で子ども達や教職員の健康安全を確保していくために,行事の中止や延期,教育活動の見直し,地域への感染拡大防止の協力依頼等を行い,感染拡大防止にご協力いただきました。誠にありがとうございます。 今後も子どもたちの健康安全に配慮をしながら教育活動を進めてまいります。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 本日「緊急事態宣言解除における学校の対応について」のプリントを持ち帰っておりますので,ご確認ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="119780">緊急事態宣言解除における学校の対応について</swa:ContentLink> 5年 自由学習
みんな自由学習を工夫して取り組んでいます。一部になりますが いいね! を紹介します。
写真1 次の時間の学習を予習できていて いいね! 写真2 苦手な所を克服するために学習できていて いいね! 写真3 その日の学習のめあてが明確で いいね! ![]() ![]() ![]() |
|