![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:108 総数:979790 |
令和2年度 修了式![]() その後の学活では,担任の先生から通知票などを受け取り,1年間,共に過ごしてきたクラスの仲間との別れを惜しんでいました。 春休み中にはこの一年をしっかりと振り返り,来年度の目標を考えてみましょう。また,事故や怪我のないように気をつけて過ごしてください。そして4月6日の始業式には,また元気に登校してください。 5年生 校舎体験![]() 第18回 卒業証書授与式![]() ![]() 3月11日です![]() そして今日は,合唱同好会と合唱隊,そして吹奏楽部の皆さんがそれぞれその思いを表すような活動をしてくれました。まず昼休み,合唱同好会と合唱隊がエコテラスにて,「旅立ちの日に」と「群青」を歌ってくれました。お互いの距離を取りながら直線に並び,マスクを付けての歌唱は少々歌いにくそうでしたが,心を込めた美しいハーモニーで被災した人たち,今も苦しい思いをしている人たちに届くような歌でした。 また地震の発生した午後2時46分には,吹奏楽部が同じくエコテラスで,「消灯」を演奏しました。シンプルな音楽ですが,東北地方の方角を向いて演奏する一音一音には,部員たちの思いが込められていました。その場で演奏を聴いていた生徒や教師も一緒に,演奏後は黙祷をしました。1人1人の思いが届くことを信じて… 9年生を送る会![]() ![]() 9年生の卒業に向けて![]() ![]() 9年 道徳「自分の花」![]() 〜ワークシートより〜 沢山の喜び,苦しさ,悲しみ,怒り,楽しみなど全てが自分を成長させている。自分で感じたものだけでなく,他の人から受け取ったものも全て。そして,他人や自分の言葉や行動。沢山のそういうものがあったから今の自分があるし,自分だけで無く,他人もつくっていると思う。 私は,この1年で「自分を成長させるもの」は“自分”だと感じました。今までは,言われたことだけをやればいいと思っていたので,成功や失敗をしても心情に大きな変化が無かったけれど,受験を通して「自分がやることは自分で決める」ことを学んだので,結果に対して喜びや悔しさなど色々な感情がありました。自分を変えられるのは自分だと思うので,今ある時間を必死に使いたいです。 あと10日・・・![]() ![]() |
|