![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:58 総数:482456 |
2年生 算数 はこの形1![]() 粘土とストローを使いました。 友だちと一緒に試行錯誤しながら,作り上げました。 ずこうの かんしょう![]() 一つ一つをしっかり 見ながら,カードに かいていました。 3年 「タブレットを使って」
一人一台のタブレットで,まずはログインができるように!!
そして,ペイント機能を使って絵を描いてみました☆彡 ![]() ![]() ![]() なわとび![]() ![]() はしりなわとびは,みんな 上手にできました。 つづけてとんだり,いろいろな わざにちょうせんしたりしていきます。 「コツは,ひざをまげすぎないことだよ。」 「こうさとびが できない。」 「にじゅうとびを できた!」 など,まいかい かんせいが あがります。 れんしゅうすればするほど 上手になります。 ボールけりゲーム![]() ![]() 本とうは,ミニサッカーのように チームでとくてんを きそいあう 学しゅうですが,ことしは はなれて パスしたりシュートしたりして きめられた じかんのなかで どれだけ とくてんできるかを きそいあっていきます。 だんだんと おもいきって シュートできるように なってきました。 みんな いいかおを しています。 食の学習![]() ![]() ![]() お家で実践してみてください! でこぼこはっけん![]() ずこうの学しゅうでは,うすい「はんし」に クーピーでかたちを こすり出してみました。上手に力や いろを くふうすると,みんな おなじような かたちを なんかいも とることができていて,あらためて いろいろなかたちが まわりに あることに 気づいていました。 ある いる クイズ![]() 「かばんの なかには 〇〇がいる,なんでしょう。」 「かばですか。」 「正かいです。」 という やりとりをしながら,「いる」というときには いきもの,「ある」というときには もののことを さしているということに気づき,じぶんで クイズをかんがえました。 2年生 はぐくみファームに行ったよ
2年生では,はぐくみファームに行きました。
今日はじゃがいものうえつけをしました。 大きく育ちますように!! ![]() 図工「いっしょ おさんぽ」の学しゅう![]() いっしょに おさんぽしたい生きものを つくりました。 かわいたときが たのしみです。 みなさんなら なにをつくりますか? ![]() |
|