2年生 図画工作科「まどをひらいて」
カッターナイフを使って,すてきな「まど」ができました。「まどから何が出てきたら楽しいかな。」「まどの中の世界を想像してみよう。」と考えながら作った,それぞれの楽しい作品を,5時間目に鑑賞しました。友達の作品のまどをそっとあけてみると…。子ども達は,中から出てくる動物や食べ物,おばけなどに,わくわくしながら鑑賞していました。
本日,作品バッグに入れて持ち帰っています。お家でも一緒に楽しんでいただけるとうれしいです。
【学校の様子】 2021-03-19 20:15 up!
4年生国語
「調べて話そう,生活調査隊」の学習で,グループでテーマを決めてアンケートをとりました。集計をした後に,グラフや表にまとめました。そして,今日は,それぞれのグループが結果を発表しました。自分達もアンケートに答えたので,興味深く聞きいていました。
【学校の様子】 2021-03-19 20:15 up!
4年生かがやき学習
「伝統に生きる」の締めくくりとして,自分が調べた伝統工芸についての交流をしました。作った新聞をもとに発表をしました。10分という時間内で,たくさんの友達の発表に耳を傾け,意見を言ったり質問をしたりしていました。発表する際には,何度か繰り返して発表できるので,回数を重ねていくうちに自分が伝えたいことを簡潔に,明確に伝えられるようになっていました。友達からたくさんのことを学べた良い時間でした。
【学校の様子】 2021-03-19 20:14 up!
3年生 外国語活動
Unit9 Who are you?の学習で,動物たちがかくれんぼをしているお話を英語で発表しました。動物になりきり,鳴き声や動きを入れて,工夫することができました。
3年生から週1時間の学習となり,学習を重ねるごとに少しずつに自信をもって発音できるようになりました。4年生ではどんな学習が待っているか,楽しみですね。
【学校の様子】 2021-03-18 21:36 up!
1年生 図画工作科「作品バックを作ろう」
図画工作科では,1年間の作品を入れる作品バックを作りました。
片面には,手形をとりました。友達と協力する姿も見られました。
反対の面は,1年間の思い出や,今好きなものなどを描きました。
【学校の様子】 2021-03-17 20:24 up!
1年生 体育科「ドッジボール」
体育の学習後半は,1組と2組の混合チームを作って,ドッジボールを楽しみました。
「一緒にできて,楽しかった。」
「負けたけど,楽しめた。」
という感想が出ました。
【学校の様子】 2021-03-17 20:24 up!
5年 かがやき学習「松ケ崎workプロジェクト」
17日(水)の午前中に,松ヶ崎workプロジェクトを行いました。4年生や教職員なども参加してもらい,いつもより活気のある雰囲気の中で,活動することができました。新型コロナウイルスの影響で,スチューデントシティ学習が中止になりました。子どもたちは,スチューデントシティ学習をとても楽しみにしていました。何かできることはないかと考えた結果,このような形で学習を進めることができました。自分たちで商品をつくりあげたり,自分たちにしかできないサービスの形を考えたりすることは,今回の学習だからこそできたことです。
誰かの幸せのために働くこと,自分が幸せになるために働くことは,切っては切り離せない関係です。両方の思いが高まることで,より良い働き方が見出せるのだと今回の経験で気付くことができました。
【学校の様子】 2021-03-17 20:23 up!
3年生 音楽科「いろいろな音のひびきを感じとろう」
「おかしのすきな まほう使い」の学習では,魔法を使う効果音をグループで相談して演奏しています。どんな楽器を使って,どんな演奏の仕方をすればいいかよく考えています。「いろいろな楽器の音が重なる時には,全体のバランスを考えて音の大きさを調整したほうがいいよ。」と他のグループの演奏にアドバイスをする姿も見られました。
【学校の様子】 2021-03-17 18:24 up!
6年生 最後の調理実習
火曜日に調理実習をしました。緊急事態宣言の関係で,実施不可能かなと思っていましたが,できることになって大喜びでした。今回のメニューは,「青菜とにんじんとちくわのごま風味」「ジャーマンポテト」の2品です。仕事の分担計画を立て,「作業のポイント」や「環境に配慮したポイント」などを確認していただけあって,どのグループも,スムーズに活動できていました。手が空いた人が,「何かできることない?」と声をかけたり,使い終わった道具をどんどん洗っていったりと,前回以上に協力して段取り良く調理できていたように思います。最後の掃除やスポンジなどの後片づけまで,しっかりできていました。
【学校の様子】 2021-03-16 19:54 up!
1年生 学級活動「えいごであそぼう」
今日は,「からだの部分の言い方」を聞いたり言ったりしました。
「あたまかたひざポン」のメロディーで,英語の歌詞で歌ったり,ゲームをしたりして楽しみました。
【学校の様子】 2021-03-16 19:52 up!