![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:50 総数:448309 |
【2年】色んな“あ”
空いた時間を使って,1組では,色んな“あ”をデザインしてみました。
子どもたちの発想力は素晴らしいです! ひとりひとり,その子の味が出ている作品でした。 最後に鑑賞会をしました。1つも同じ“あ”がないことに,みんな感動していました。 素晴らしい作品の中から,いくつか紹介します。 ![]() 4年 国語科 タブレットに挑戦![]() ![]() 社会科など,他教科の学習でも活用していこうと思っています。 4年 体育科 じん取りゲーム(タグラグビー)![]() ![]() 下京・東山支部卒業おめでとう会![]() ![]() ![]() 【3月1日 給食】![]() 学校だより3月号 訂正のお知らせ![]() 2月26日(金)に配布しました「学校だより3月号」の表面左下の 「令和3年度の主な学校行事及び宿泊学習の予定」の記事に誤りがありました。 訂正版 学校だより3月号 運動会×16日(月) → 〇16日(土)です。 訂正をよろしくお願いいたします。 4年 トロトロ カチコチ ワールド![]() ![]() ![]() 4年 生活調査隊
発表の様子をもう少し紹介します。
![]() ![]() ![]() 4年 調べよう,生活調査隊![]() ![]() ![]() 今回は,新しく導入されたタブレット端末を使っての発表に挑戦しました。これまでに使っていたコンピュータールームのタブレットのログインは慣れていてスムーズですが,今回は自分のIDやパスワードを入力してログインします。繰り返すうちに慣れると思います。ログインできたら,カメラを起動してグループのみんながまとめた分析カードを順番通りに写真に撮りました。それを拡大したりスライドしたりしながら友達に説明しました。 【2年】おはしを正しく上手に使おう
今日は,おはしの正しい使い方をみんなで確認しました。
すると・・・ 「あれ・・気が付いたら正しい持ち方じゃなくなってた・・」 「お箸ですくうのが難しいな・・・」 と,改めて確認すると,正しく使えていないことに気が付きました。 正しいお箸の使い方の練習をし,最後にお友だちとチェックし合いました。 お友から“バッチリ!”の花丸をもらって嬉しそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() |
|