![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:114 総数:766215 |
1年教職員からのメッセージ夏服・リコーダー申込について
5月17日まで休校が延長されたことで,夏服・リコーダーの申し込みについては,学校再開日にご提出をお願いします。なお,納品が遅くなることをご了承ください。よろしくお願いします。
休校延長に係る給食について![]() ![]() 6月分の予約申し込みについては、予約マークシートの提出日を1日延長し、5月12日(火)までとします。 コンビニ振込票の場合、必ず5月14日(木)中に6月分の予約申し込みに必要な給食費の支払いをお済ませください。(就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。) 詳しくは下記のリンクよりご確認ください。 休校延長に係る給食について 3年生 5月7日の予定![]() 臨時休業期間延長における取組について![]() 今回、臨時休業期間が延長されるにあたり、京都市では家庭学習において一定の学習内容の定着を図ることを目的に、全市統一した「家庭学習」の課題例が提示されました。 各学年とも、課題とともに連絡などのプリントを連休明けには配布できるよう準備を進めています。また学年によってはこれまでの課題を回収することも考えています。課題等の提出については家庭訪問時に受け取ったり、学校へ届けていただいたり、あるいは学校再開時に提出いただくなど、柔軟に対応できるように考えていますが、何卒ご理解やご協力をいただきますようお願いいたします。 今回の配布物には「私の一週間 時間割表」も同封しています。活用方法については下記リンクをご参照ください。 「私の一週間 時間割表」の活用について また生徒向けに、LINEやメール・電話を通じた相談窓口も開設されています。学校からの課題のプリントとともに同封しています。ご確認ください。 生徒みなさんからの学習に対する不安や悩み、保護者の皆様のお困りごとなどがありましたら中学校にもご遠慮なくご相談ください。 七条中学校 電話番号 075−313−0972 (平日の8時30分〜17時までにご連絡ください。) 2年教職員からのメッセージ![]() 前回の【ここからだ臨時3号】では明日アップとしていましたが1日早くしました。ごめんなさい。 ご存知の通り4月28日(火)に休校の延長連絡がありました。 今日4月30日(木)と明日5月1日(金)に健康観察も含めての家庭連絡を順次行っていきます。 まだまだ会えない日が続きますが、健康に気をつけて毎日を過ごしてください! ここからだ→2年ここからだ通信
|
|