京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up12
昨日:51
総数:840721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME通信 直方体の面と面,辺と辺の関係は?

直方体の面や辺にノートや鉛筆を当ててみて,その関係を調べました。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 つくった打楽器の音楽を発表しよう

友達と工夫しながら作った音楽を発表しました。
画像1
画像2

YUME通信 生活調査隊 資料づくり

アンケート結果を分かりやすく伝える資料を作るのに,いっぱい話し合いました。




画像1
画像2
画像3

3年 総合的な学習の時間「深草商店街のステキを見つけよう!」

画像1
画像2
画像3
今日の学習は,深草商店街振興組合理事長の三井さんに来ていただいて,「深草商店街の昔と今」についてお話していただきました。昔はとても賑やかな商店街であったことや,100店舗もお店があったことを知りました。

3年 総合的な学習の時間「深草商店街のステキを見つけよう!」

画像1
画像2
三井さんのお話の後,インタビューさせていただきました。
自分たちに今できることを考え,考えた「商店街ステキ大作戦!」をクラスごとに聞いてもらいました。
さらに,その作戦を実行できるかどうかも聞いてみました。
「がんばってください」「楽しみにしています」という暖かいお言葉を頂戴しました。

三井さん,お忙しい中いらしていただきまして,本当にありがとうございました

3年 音楽 リズムを作ろう!(プログラミング)

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で,プログラミングを行いました。スクラッチを使って,リズムを作り,それに合う音を合わせました。1人ずつ作った曲を鳴らし,聞き合いました。

【1年生】 1年生もあと9日・・・!

画像1
画像2
画像3
2年生になることを楽しみにしています♪

今日は,2年生の授業の様子や
教科書やノート,靴箱を見に行きました!

「教室が2階になっても,
 給食を頑張って運びたいね。」
「町たんけんが楽しみだなあ。」
「新1年生にかっこいい!!!と
 思ってもらえるように頑張りたい!」と,
さらに“早く2年生になりたい”という
思いを募らせいてた子どもたちでした☆☆

【1年生】 ごはんのおいしい食べ方を考えよう!

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の先生の授業を朝から
たのしみにしていました♪

「三角食べをして,
 ごはんだけが残らないようにしよう!」
「あたたかいうちにごはん粒を
 真ん中に集めるといいね。」と,
話し合っていました。

【お皿をピカピカにしよう大作戦】など,
自分たちなりに作戦を考えて,
さっそく今日の給食を味わっていました!

4年生 放課後遊び

いつも元気に放課後遊びをしています。今日は6年生のお兄さんたちとサッカーをしていました。「6年生はやっぱりすごいな」といつも言っている4年生の子どもたち。もうすぐ5年生!低学年のお手本となる高学年になってください!
画像1画像2

YUME通信 残り…

画像1画像2
10日です。放課後,誰もいない教室でしみじみモード…。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp