![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:47 総数:365697 |
【2年生】GIGA端末練習
GIGAスクールのタブレットの練習が進んでいます。
早くもIDとパスワードを自分で入力できるようになり, ログインはお手のものとなりました! 以下の一通りの基本操作も学習しました。 ・シフトキーを使っての大文字入力と記号入力 ・画面の拡大縮小と最大化,最小化 ・ショートカットメニューを出してしまったらどうするか ・日本語入力オン・オフ(半角・全角キー) ・カーソル移動 ・文字を消す(デリートキー,バックスペースキー) ・漢字変換(スペースキー) ・エンターキーの役割(決定・改行) ・アプリ「ペイント」を使っての指でのお絵描き 今日は, ・カメラアプリのピン留め ・カメラ機能を使っての写真撮影 ・写真データの削除 ・ごみ箱データの削除 ・フォルダ内アイコンの表示サイズの変更 ・Web検索 ・よく使うサイトをお気に入りに追加する方法 ・タッチタイピングの練習 大好評だったのは,タッチタイピング。 富士通のWebサイトの「めざせ!タッチタイピングマスター」で 学習しています。おうちからも出来ますよ〜! どの操作も瞬く間に覚えていく子どもたち。 あまりの吸収の早さに, 「さすがデジタルネイティブ世代!」と感心しています。 ![]() ![]() 3年国語科「コンピュータのローマ字入力」
3年生では,国語科「コンピュータのローマ字入力」を続けています。今回は,タブレット型コンピュータのローマ字入力の復習をした後,タブレットモードの写真の撮影と保存の仕方などを学習しました。より良い学習のために操作に慣れていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 【2年生】しだれ桜
今日は最高気温19度,春らしい1日となりました。
そして音羽小のふれあいガーデンの「しだれ桜」もついに開花♪ このしだれ桜は2年生の廊下の窓から見えるので, みんなで「わー,きれいだね!」と今年初のお花見をしました。 (窓からですが…) 入学式の時に,この桜の下で 写真を撮ったのをみんな覚えているのか, 「先生,2年生の最後に,あの桜の下で みんなで写真を撮ろうよ!!」 という声が聞かれました♪♪ ![]() 4年生 学活「話し合って決めよう」![]() その学習を生かして,司会・記録・参加者に分かれ,それぞれの役割でのポイントに気を付けながら話し合いを進めています。 司会は,指名をしたり全体をまとめたりと大変ですが,みんな上手に進めてくれています。 4年生 学活「タブレットを使おう」 4![]() だんだんタブレットの操作に慣れてきたようで,すぐにできるようになる児童が多かったです。 前回学習した画像の保存方法と合わせてよく使う機能ですので,しっかりと覚えておいてほしいです。 4年生 図工「4年生のまとめ」![]() 「こんな絵を描いてたんや。」「なかなか上手いやん!」などの声が聞こえてきて,自分の作品ですが新鮮な気持ちで鑑賞しているようでした。 作品は自分で絵を描いた作品袋に入れて持ち帰りましたので,おうちでも見てあげてください。 4年生 体育 「タグラグビー」 4![]() 最後の試合は,これまでに学んだことを全部出し切り力いっぱい頑張りました。 「初めの自分」より大幅に成長したことに,みんな達成感を感じていました。 4年生 算数 「もうすぐ5年生」 7![]() 「分数の足し算・引き算の計算方法は?」「真分数・仮分数・帯分数の意味は?」 分からないところはそのままにせず,理解できるまで何度も確かめましょう。 カウントダウン!
卒業式まで,あと2日!
今日は卒業式の通し練習を行いました! 22日はリハーサルをします! ![]() 3年総合的な学習の時間「音羽けんこうはかせ」
3年生では,総合的な学習の時間「音羽けんこうはかせ」を続けています。今回は,健康についてまとめた新聞を,お互いで見合い,健康についての知識を深めました。友達が学んだことを吸収して,また一歩けんこうはかせに近づきました!
![]() ![]() ![]() |
|