京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:124
総数:740013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

みんなが旭ンジャー・学年末の大掃除(1)

修了式の後の大掃除。校内を回っていると,どこを見てもさわやかに大掃除に励む旭ンジャーがいっぱい!!あまりに素敵だったので,写真を一挙公開します!!
画像1
画像2
画像3

みんなが旭ンジャー・学年末の大掃除(2)

1年間の感謝を込めて・・・
画像1
画像2
画像3

みんなが旭ンジャー・学年末の大掃除(3)

今日は生徒も先生も,旭中みんなが旭ンジャー!
画像1
画像2
画像3

みんなが旭ンジャー・学年末の大掃除(4)

来年度も輝く旭中生で!!
画像1
画像2
画像3

令和2年度 修了式

いつもありがとうございます。

 今日3月19日(金)は,令和2年度修了式でした。これまでは,放送設備による全校テレビ放送でしたが,今回は初めてZOOMを利用して行ないました。表彰,校長先生と生徒指導部からのお話,そして最後は生徒会長からの振り返りで式を終えました。この1年コロナに始まり,何をするにも感染防止対策で,いつものようなことができない不便な1年であったにも関わらず,旭中のみなさんは本当によくがんばってきたと思います!令和3年度は,更に素敵な年にしていきましょう!!
 
 保護者の皆様にも様々な場面で,多大なるご協力とご理解をいただきました。誠にありがとうございました。来年度も引き続き,よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

1年生,2年生「学年集会」

いつもありがとうございます。

 今日3月18日(木),1年生と2年生はそれぞれ学年末の学年集会を行いました。各学年ともに1年間を振り返り,学年の先生からのお話やサプライズ(定番?)など,この1年を締めくくる集会となりました。4月からは,新2年生,新3年生です!今年の反省をいかしながら,また共にがんばっていきましょう!
画像1
画像2

「タブレットを使って」1年生数学科

いつもありがとうございます。

 1年生の数学では,「資料の活用」の授業で,前の授業で行った実験の結果を入力し,グラフにしたものを見て,分析した結果や考察を発表し合いました。実験の内容は「反射神経テスト」。結果の違いの原因は何かを分析するために,タブレットを用いると結果を簡単にグラフ化することができ,とても役に立つこともわかりました。
画像1
画像2
画像3

「タブレットを使って」1年生国語科

いつもありがとうございます。

 1年生国語科で,タブレットを使って授業をしました。「この1年間で学んだこと」をテーマに,タブレットを用いてパワーポイントを作成し,最後にみんなの前で発表してもらいました。よく1時間の授業でここまでできたなぁ,と感心するほど立派な発表をしてくれました。
画像1
画像2

3年生・公立中期合格発表

いつもありがとうございます。

 今日3月17日(水)は,京都府公立高等学校中期学力選抜の合格発表でした。10時30分からの合格発表の結果を受け,卒業式を終えたばかりの3年生が,次々報告に来てくれました。中には,悔しい思いをした人もいるかと思いますが,大切なのはこれからです!4月からのそれぞれの道で,みなさんの健闘を心から応援しています!!
画像1画像2

2年の果てまでイッテ球(2年生球技大会)

いつもありがとうございます。

 今日3月17日(水)は,2年生が「2年の果てまでイッテ球」というタイトルで,球技大会を行いました。暑さを感じるほどの晴天に恵まれ,係のみなさんが考え,準備してくれた様々な競技を楽しみました。球技だけでなく,クイズや「出し物」もあり,最終種目のクラス対抗リレーでは,各クラス担任の先生がアンカーとして,みなさんから引き継いだバトンを持って激走!笑顔と元気がいっぱいの時間を過ごしました。準備してくれた係のみなさん,楽しい時間をありがとう!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 令和2年度修了式
部活再登校 14:30〜
3/20 春分の日
3/22 春季休業(〜4/5)
3/23 公立後期選抜検査
小学校卒業式
3/24 小学校修了式

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応

令和3年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

京都市立中学校 部活動ガイドライン

学校沿革史

令和元年度国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業研究成果報告書

京都府公立高校スクールガイド(動画版)

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp