京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:126
総数:475771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

2年生 算数科「はこの形」

 算数科の学習で,箱の形について調べています。今日は,それぞれ家から持ってきた箱の面の数や形について調べました。面の形を紙にうつしながら,「長方形の形の面が6つある。」「わたしの箱には正方形の面しかないよ。」と,箱の形について積極的に調べようとする姿が見られました。
画像1
画像2

2年生 英語活動

画像1
画像2
 英語活動「絵本をしょうかいしよう」では,自分で作った絵本をグループのみんなとつなげて発表しました。動物や色の言い方をしっかりと練習してきたので,はっきりとした声で堂々と読み上げることができていました。
 「次のグループは,どんな色の動物が出てくるんだろう。」と,聞いている人もわくわくしながら活動していました。

3年生 図画工作科「くるくるランド」

画像1
画像2
 想像した世界がどんどん完成に近づいています。
 割りピンを活用して,回転だけでなくほかの動きも考えたり,モールを使って吊り下げる飾りを作ったり…
 今週の金曜日に鑑賞を行います。
 友だちがどんな作品に仕上げるか見るのが楽しみですね。

1年生 体育科「ころがしドッジボール」

画像1
画像2
画像3
 ころがしドッジボールの学習は,今日で3回目です。逃げ方やころがし方などを工夫しながら,ゲームを楽しんでいます。
 振り返りでは,自分が頑張ったことやチームで工夫したことを伝えあっています。
 ボールなど使ったものを,素早く片付けることもできるようになってきました。

1年生 「休み時間のようす」

画像1
画像2
 ぽかぽか陽気に誘われて,たくさんの子どもたちが,総合遊具で遊んでいます。
 上手に遊ぶコツを教えあう姿も見られました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

台風等に対する非常措置

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp