![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:37 総数:350484 |
6年 体育科「サッカー」
6年生最後の体育は,「サッカー」を学習しています。4チームに分かれてそれぞれ自分達で係を決めて活動をしています。授業時間もあと少しです。たくさんの思い出ができれば嬉しく思います。
![]() ![]() ![]() 5年生 正六角形をつくろう
プログラミングの学習をしました。
今日は,スクラッチを使って正六角形を作りました。まず,ひとりひとりそれぞれで作ってみます。そして,学習の後半にどのように作ったのか発表し合いました。いろいろな作り方が出てきて,とても面白かったです。ひとつの課題に対して,さまざまな考え方や意見が出てくるので,みんなで学ぶことでたくさんの考え方を知ることができます。 ![]() ![]() 5年生 身近な人の紹介
英語の時間に身近な人を紹介する学習をしています。今日は,紹介するための準備です。今までに,人の職業や性格を表す言葉を学んできました。自分のタブレットで,自分の紹介したい人物にあてはまる性格や職業の単語を調べている意欲的な姿もたくさん見られました。タブレットを上手に活用しながら学習しています。
![]() ![]() 1年生 大縄大会でヨッシャー!!
今日の中間休みに大縄大会がありました。
この日のためにみんなで練習をしてきた子ども達は,朝からとても楽しみにしていました。 そして本番,みんなが全集中で跳び続け結果「252回」という素晴らしい記録を残すことができました。 みんなで残した結果を励みに残りの5日を大切に過ごしていきましょうね♪ ※大会の後は,みんなの大好きな掛け声「ヨッシャー!!!」をしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 にょきにょきとびだせ
図画工作科で「にょきにょきとびだせ」の学習をしました。
授業の最初に先生の作ったにょきにょきおもちゃを見た子ども達は,「わあ!作りたい」「面白い」「先生すごい!!」と大喜びでした。 作り方の説明をしっかりと聞き,おもちゃ作りに入ると色々なものをつかってにょきにょきおもちゃを作りました。 家にもって帰ったらお家の人に見せてあげてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科「ひかりのプレゼント」
2年生は図画工作科「ひかりのプレゼント」という学習を進めています。ペットボトルやカップなどの身近な光を通す材料から,どんな色や形がうつると楽しいかと考えて色をつけました。
子どもたちは「きれいな色がついたよ。」「きらきらしていてきれいだなあ。」と楽しそうに取り組むことができました。 残念ながら,今日はお天気が良くなかったので,次回みんなで光にうつしてみたいと思います。 ![]() ![]() 2年 立体作品展の鑑賞![]() ![]() 各学年の作品を興味津々で眺める子どもたち。「1年生の作品,私たちも作ったことがあるね。」「いつも遊んでいるお兄さんの作品があるよ。」など,様々な感想を教えてくれました。 2年 感謝の気持ちを込めて・・・
2年生は,1年間の感謝の気持ちを込めて,図書ボランティアさんへお手紙を書きました。読み聞かせが大好きな子どもたちは,朝の読み聞かせに来てくださる日をとても楽しみにしていました。
1年間,ありがとうございました。来年度も楽しみにしています。 ![]() ![]() 4年 二分の一成人式後祭![]() ![]() ![]() 部活動閉講式を行いました
今年度は新型コロナ感染症の影響もあり,部活動は9月からの開始となりました。途中緊急事態宣言があり,部活動を実施できない日もありましたが,徐々にできることを再開し今日の日を迎えることができました。
次年度もwithコロナの考え方のもと,工夫した形で部活動を実施したいと思います。ぜひ,たくさんの子どもたちが次年度も参加してくれることを願っています。 ![]() |
|