![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:41 総数:392543 |
がんばったエンドボール![]() コートを6分割し,それぞれのポジションで一生懸命頑張る姿がたくさん見られました。 試合の回数を重ねるごとにパスのスピードが速くなったり,確実にキャッチが出来るようになったりして,チームで協力が出来ていました。 「負けたけど,楽しかった!!」 最後には,素敵な言葉が聞こえてきました。 室内遊び![]() ![]() 1年 書写
今年度から低学年では,毛筆の前段階である水書用筆を使って書写の学習をしています。
水をつけた筆を使って,1年生で習った字を書きました。 しっかりとゆっくりと丁寧に書けています。 ![]() ![]() 緊急事態宣言解除における学校の対応について
緊急事態宣言解除における学校の対応について
平素は本校教育の推進にご理解・ご協力いただき,誠にありがとうございます。 さて,報道等でもご存知の通り京都府に発出されていた緊急事態宣言が,本日解除されました。 緊急事態宣言発出中,今回は休校措置を取らずに学校教育活動を進めることとなり,その中で子ども達や教職員の健康安全を確保していくために,行事の中止や延期,教育活動の見直し,地域への感染拡大防止の協力依頼等を行い,感染拡大防止にご協力いただきました。誠にありがとうございます。 今後も子どもたちの健康安全に配慮をしながら教育活動を進めてまいります。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 本日「緊急事態宣言解除における学校の対応について」のプリントを持ち帰っておりますので,ご確認ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="119780">緊急事態宣言解除における学校の対応について</swa:ContentLink> 5年 自由学習
みんな自由学習を工夫して取り組んでいます。一部になりますが いいね! を紹介します。
写真1 次の時間の学習を予習できていて いいね! 写真2 苦手な所を克服するために学習できていて いいね! 写真3 その日の学習のめあてが明確で いいね! ![]() ![]() ![]() 2年 音楽の学習
音楽室で音楽の学習をしました。
ピアノのリズムに合わせて歩く速度を変えて歩いたりスキップしたりしました。トコトコ進んだり大きな歩幅で歩いたりする姿はとても楽しそうです! 月に一回程度ですが音楽室で学習をしています。次回が楽しみです。 ![]() ![]() 1年 寒くても元気に外遊び
ずいぶんと春を感じるようになてきましたが,まだまだ寒さを感じる今日この頃です。
ですが,大塚小学校の子ども達は毎日元気いっぱいです! 休み時間になると,多くの子ども達が運動場に遊びに出て,楽しく遊んでいます。 この日の1年生は,鬼ごっこをして遊びました! 力いっぱい逃げて,追いかけて,楽しい時間でした(#^.^#) ![]() ![]() 図工〜こころの形part2〜![]() ![]() 5年 ミシンにトライ
ミシンの各部の名前を覚えながら,正しいミシンの使い方や気を付けることを考えました。またボビンに糸を巻く練習と,上糸と下糸のセットを「ミシンマスターカード」を使って,練習しました。
![]() ![]() ![]() 1年 体育 「とびばこあそび」
体育でとび箱の授業をおこなっています。
とび箱の上から跳び下りたり,またいだり,跳び乗ったりと,色々な動きをしています。 慣れてくると,多くの子が開脚跳びにチャレンジしています。 踏みきり台をしっかりと両足で「ドン」と踏み切ることを意識しながら行っているので,みんなとっても上手に跳ぶことができています。 ![]() ![]() ![]() |
|