![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:79 総数:437275 |
【2年】図画工作科〜たのしく うつして〜
図画工作科の学習で,型紙を作ってローラーなどを使ってうつしてみました。
丸い型を1つうつして,上にももう1つうつすと・・・あっ!雪だるまみたい。 もう1つうつすと・・・青虫さんに見えてきた! ちょうちょの型を作って,たくさんちょうちょを飛ばしてみたいな。 海の生き物の型を作って,水族館を作ってみようかな。 型をうつせばうつすほど,どんどん新しいアイデアが浮かんでくるようでした。 とっても楽しそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() 「緊急事態宣言」発出に係る対策および「学習発表会」延期のお知らせ
新春の候,皆様におかれましては,益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃,学校教育進展のために多大なお力添えをいただき,厚くお礼申し上げます。
さて,2月3日(水)に予定しておりました「学習発表会」ですが,(令和2年7月10日発行『主な年間行事予定のお知らせとお願い』にて記載)先日の新型コロナウィルス感染症に係る「緊急事態宣言」の発出を受け,宣言が解除されるまでの間,大人数の集まる授業参観等は一時的に停止とさせていただきます。 そこで,代替案として3月3日(水)に予定しておりました「授業参観・懇談会」の日を,「学習発表会・懇談会」として実施する方向で考えております。また,3月2日(火)〜4日(木)に予定しておりました「図工展」は,予定通り実施する方向です。 詳細については,後日お知らせいたしますが,学年ごとに実施時間が変わりますので,下記をご参考になさってください。 保護者の皆様方にはご迷惑をおかけしますが,現在の社会情勢等を鑑み,何卒ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。 記 「学習発表会」 2月3日(水)から3月3日(水)へ延期 1・2校時( 8:55〜10:20)・・・5・6年生 3・4校時(10:40〜11:20)・・・1・2年生 5・6校時(13:30〜14:55)・・・3・4年生 「学級懇談会」 3月3日(水)に実施予定 全学年 6校時終了後 ※現在の予定です。変更となる可能性もありますのでご了承ください。 引き続き,学校内においてもマスクの着用や手洗い,換気をこまめにする,教室の机や使用するボール等の消毒など,感染拡大防止を徹底した上で取り組んでまいります。 また,ご家庭におきましても,検温等の健康観察をはじめ,健康管理についてご協力いただくにあたり,同居するご家族やお子様に発熱(微熱含む)等,体調不良が少しでもみられる場合は,学校に連絡をいただいた上で,自宅で休養していただくことについて,ご理解とご協力をお願いいたします。 4年 茶道体験 4−3
4年3組の茶道体験の様子を紹介します。初めにお点前を見せていただき,その後自分たちでお茶をたてました。みんな緊張しながらも一生懸命頑張りました。「お茶を初めてたててみて,楽しかったです。」「教えていただいた通りにするととても美味しく感じました。」と伝統文化のよさを体験することができました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】百人一首クラス代表決め
これまで練習してきた百人一首で,色別のクラス代表決めを行いました。各クラスでトーナメント表を作り,勝ち上がりで各クラスの各色代表が決まりました。
今月末に,3・4年生でどのクラスが一番多く札を取れるのか戦います。これまでの頑張りが発揮できればいいなと思います。 ![]() ![]() 4年 百人一首週間![]() ![]() ![]() 4年 もののあたたまり方![]() ![]() ![]() 4年 体育「四季」![]() ![]() 4年 茶道体験3![]() ![]() 百人一首 色別クラス代表決定戦 【1年】![]() ![]() ![]() クラス代表になった児童は,次は,低学年代表を決める勝負に進みます。 4年 茶道体験2![]() ![]() ![]() |
|