今日は,6年生が心から楽しみにしていた「6年生を送る会」でした。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,例年のように全校で集まることはできませんでしたが,5年生が企画・準備に奔走してリモートで開催となりました。
まずは教室で「6年生紹介動画」を各クラスで鑑賞。
大好きな給食を食べながら,けん玉をしながら,友達と遊びながら・・・など,29名の個性溢れる自己紹介で幕開けです。
6年生は体育館に移動して(5年生による飾りつけが立派で歓声が♪),1年生から1学年ずつ心のこもった出し物(ダンスやエールなど)を見せてもらい,6年生の嬉しそうな顔がはじけます!
最後は全学年で協力して作ってもらった似顔絵入りフラッグのプレゼントを一人ずつ受け取り,大切に持ち帰りました。
最後の5年生のダンスには,6年生もたまらず
「僕らも踊りたいです!」
みんなでワイワイとダンス♪フラッグ体操の高学年タッグが再結成!
みんな本当にいい笑顔でした。
さあ,感動とともに退場・・・と,全校のみんなが教室まで花道を(涙)
感動でお腹いっぱいの6年生に,最後のサプライズプレゼントが。
5年生が作ってくれた,入学から今までの思い出動画です。
ワイワイと懐かしそうに見入る子どもたちですが,見終わったあとには少しウルウルしている子もいました・・・。
稲荷小学校
小さい学校ですが,コロナに負けずこんなにあたたかい送る会を全校でプレゼントしてもらって本当に素敵ですね。
6年生の子どもたちは,本当に幸せな卒業生だなあと心から思いました。