京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up8
昨日:24
総数:246412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 版画にチャレンジ〜鷹峯の秋〜

画像1
画像2
画像3
5年生は版画の学習に入りました。下絵を描いて,ほり進めています。
今年のテーマは鷹峯の秋です。
自分たちでお気に入りの紅葉の様子を写真に撮り,色や重なりを考えて,ほり進めています。

5年生 伝統工芸〜金箔張り体験〜

画像1
画像2
画像3
 5年生は伝統工芸品を学ぼうという事で箔押師さんにきてもらい,金箔張りの体験をしました。
 子ども達は金の輝きや繊細さに緊張しながら一生懸命取り組みました。その後総合的な学習の時間の学習と合わせて,仕事に関するインタビューもしました。

12月8日のこんだて

画像1画像2画像3
[こんだて]
ごはん
牛乳
水菜とつみれのはりはり鍋
ひじき豆

今日は冬においしい「水菜」が給食に登場しました。
地元の農家でとれた水菜を実際に子どもたちに見せて回ると,多くの児童が
よく知っているようでした。
野菜をたくさん知っている児童は「菊菜」と迷うようでした。
 
はりはり鍋の「つみれ」は,手作りです。
鶏肉とツナを混ぜてひとつひとつ丸めて作ります。

給食室のサービスホールでは楽しいクリスマスの飾りつけがますますおいし
い給食を盛り上げています。


6年生 中学校でのお昼ごはん

画像1
最近子どもたちの間で
「中学校行ったらお弁当作ってもらう?注文する?」
「先生,中学校で注文するお弁当って美味しいですか?」
といった会話を聞きました。
そこでではないのですが…
中学校の注文弁当の試食をすることにしました。
子どもたちに,小学校と中学校の献立表を渡し,いつ試食会をするのかを決定していきました。真剣に考える姿はいつも以上です。

画像2

6年生 1000m走記録会

画像1
画像2
画像3
1000m走校内記録会がスタートしました。
今週は,火曜日と金曜日で実施したくさんの人が参加しています。
楽なことではありませんが,自分の記録を更新できるように努力していってほしいと思います。

3年生 社会科の授業の様子

社会科で京都市のまちの様子のうつりかわりについて学習しています。京都市は国際文化観光都市であることを学び,未来の京都市がどんな様子に変わってほしいと思うのかについて話し合いました。子どもたちの考えは,「外国からの観光客が多いので,言葉に困らないように音声付タブレットを貸出す」「道を広くして,車いすの方でも安全に通行できる町にしていきたい。」「観光地の近くに誰でも休憩できる休憩所を作る。」など様々なアイディアを話し合うことができました。
画像1画像2画像3

6年生 委員会写真

画像1
画像2
画像3
卒業アルバムの委員会写真撮影がありました。
自分たちの思い思いの場所で撮影をしています。

4年 こころの日 「決めつけないで」

今月の心の日の道徳のテーマは「公平・公正」についてでした。
4年生は,「決めつけないで」という教材を通して,誰に対しても偏見をもつことなく,公正公平な態度で接しようとすることの大切さについて考えました。

子どもたちからは,「その人だからできないと決めつけるのではなく,どんな人でも頑張ってやってみたいという気持ちを大切にしたい」「いつもできないからといって,できないと決めつけるのはよくない」という意見が出ていました。

画像1

3年生 ハンドベースボール

体育の授業でハンドベースボールを行っています。ルールを覚えるのが難しいようで,友だちと確認しながら学習をしています。守備位置を工夫したり,打つときは相手が守っていないところに打ってヒットにしたりなど各チームで工夫をしながら試合をしています。
画像1画像2画像3

3年生 12月 こころの日「同じなかまだから」

画像1
3年生のこころの日は「公正・公平」をテーマに学習を行いました。
お話の内容は・・・
運動が苦手な光夫さん。ひろしさんととも子さんは運動会で台風の目という競技で光夫くんと同じチームになります。」「光夫さんがいると勝負には勝てない。」という会話をひろしさんととも子さんがしていると,手を怪我した光夫さんが教室に入ってきます。競技に参加されるとチームが不利になると考えたひろしさんは,光夫さんに体育の授業を休むように話をします。その様子を見ているとも子さんの気持ちについて子どもたちと考えました。
子どもたちの意見は「大切な仲間だから,例えチームの負けに繋がるとしても一緒に協力して頑張るべきだ。」「光夫さんの気持ちになって考えると,とても辛いことだ。」「光夫さんは競技ができると言っているのに,休むように言うのは仲間外れと同じでしてはいけないことだ。」と自分たちの考えたことを積極的に発表していました。誰に対しても公正・公平に関わることができる3年生であってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

保健だより

台風接近に伴う措置

その他

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp