最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:18 総数:255818 |
ドキドキのカッターナイフ
次の図工「まどをあけて」の学習のために,今日はカッターナイフを使う練習をしました。まず「持ち方・左手の置く場所・刃の出し方」などを確かめ,安全のための約束事も確認してスタート!初めは,力が入りすぎてスムーズに刃が動かず,紙にひっかかってしまう様子も見られましたが,直線・ジグザク・曲線といろいろな線にトライしていくにつれて,だんだんコツがわかってきたようでした。
そのあとに,印刷されている色々な形の窓を線にそって切り開き,窓をオープンしてみんないい気分で学習を終えられました。その練習作品を,持ち帰っています。ぜひ,がんばった足跡を見てあげてください。 星空の音楽すず,カスタネット,トライアングル,木琴をつかって,音楽を考えています。 金曜日は星空の音楽会です。どんな曲ができたのか,とても楽しみです。 走る(4・6年)
寒い季節になり,各学年とも持久走の時期になりました。
校長室で,走る様子を目にすると, 運動場に出て,「がんばれ!」と,声をかけたくなってしまいます。 今日も,4年生と6年生が走っていました。 4年生は,5分間走 6年生は,1000mのタイムトライアルです。 みんな,がんばって! 跳び箱運動(3年)3年生の体育は,荻野先生が産前休に入った関係で, 東村先生に担当してもらうことになりました。 最初に,教室で体育科学習カードをもらい, ねらい1,ねらい2の説明を聞きました。 ねらい1は,自分ができている技に挑戦 ねらい2は,もう少し努力すればできるようになる技に挑戦です。 体育館に移動して, まずは準備体操をしました。 次に,準備です。 跳び箱やマット,踏み切り板など, 協力して,安全に準備しました。 そして,練習開始です。 これからどんどん,上達していくのが楽しみです。 5年 バスケットボール
ゲームはできませんが,ドリブル・パス・シュートの練習をしています。パスはチェストパスやバウンドパスを相手が取りやすい位置にもっていけることを目標にしています。シュートも遠くから入れる練習とゴール近くにいってそっと置いてくるようなレイアップシュートも練習しています。できることは限られていますが,ゲームができるようになった時には,今の練習が存分に生かされるといいなと思います。
5年 電磁石の性質
コイルを作るところから始めた電磁石の学習。電磁石の磁力はどうしたら大きくなるのかを予想を立てました。「巻き数を多くしたらいいのかな。」,「電池の数を変えてみたらいいのかな。」「つなぎ方は直列つなぎの方がいいと思う。」と昨年までの学習も振り返りながら考えていました。
クラブ見学(3年)PART2
PART1に引き続き,3年生のクラブ見学の様子を紹介します。
◎アートクラブ プラ板づくりを見学しました。 図工が好きな人が多い学年ということもあり,楽しそうに見学している様子が見受けられました。 ◎むかし遊びクラブ はねつきをしているところを見学しました。 いいショットが決まると,すごい!かっこいい!と歓声が上がっていました。 ◎手芸クラブ ミサンガづくりとシュシュづくりを見学しました。 写真は,色とりどりの糸や布を使って作品をつくっているところを興味津々な様子で見ているところです。 短い時間でしたが,密にならないように気をつけながら楽しく見学できました。 クラブ見学(3年)PART13年生がクラブ見学を行いました。 来年度から,クラブ活動の仲間入りをする3年生 どのクラブに入ろうか迷っていることと思います。 そこで,クラブの様子を見学してもらって, どのクラブに入ろうか決めてもらおうと企画されました。 稲荷小学校には, ・運動クラブ ・陸上クラブ ・アートクラブ ・むかし遊びクラブ ・手芸クラブ 5つのクラブがあります。 運動クラブは,運動場でキックベースボールをしていました。 陸上クラブは,縄跳びやミニハードルを使って, 体力向上の運動をしていました。 磁石の性質(3年)磁石には,S極とN極があり, 違う極どうしは,引合い 同じ極どうしは,しりぞけ合うことを実験しました。 3年生はしっかり活動・体験して, 理解に結び付けていくことが大切です。 みんな興味をもって実験し, しっかり分かったことをまとめていました。 複合語について考える(5年)5年生は,国語の学習で複合語について,考えていました。 「飛び」という言葉に,もう一つ言葉を付け加えて, 複合語を作っていました。 「飛び上がる。」の他に, ・飛びはねる。 ・飛び起きる。 ・飛び立つ。 ・飛び込む。 こうして,語彙を増やしていくことも大切な学習です。 みんなしっかり手を挙げて,発表していました。 |
|