最新更新日:2024/11/01 | |
本日:24
昨日:22 総数:255794 |
【6年】ボールと友達に・・・が,緊急事態宣言の延長により接触のあるゲームなどはできません。 でも,サッカーは楽しいのでやりたい・・・。 と,いうことで一人ひとつずつマイボールを持って,キックの練習をしたり,仲間をよけながらドリブルの練習をしたり,ドリブルリレーをしたりして取り組んでいます。 基本的に手は使わなければオッケーなサッカー。 上達のコツはボールと友達になること。 初めは,マイボールがあっちこっちに行って走り回ってばかりでしたが,少しずつマイボール友達になって,コントロールできるようになってきました。 いのちの大切さについて考えよう(2年)この日は,教頭が授業をしました。 主人公のわたしは,信号が青になる少し前に飛び出したため, 事故に合ってしまいます。 自分の行動をふりかえり, これから絶対に事故に合わないように, 自分との約束を考えるというお話です。 2年生の子どもたちがしっかり考え,発表していました。 「おおなみ こなみ」(1年)
1年生は,前回の続きで,
「わらべうたであそぼう」です。 前回は,絵描き歌に挑戦しましたが, 今日は,歌を歌いながらなわとびを跳びます。 まず教室で,「おおなみ こなみ」に合わせて,動きを確認しました。 そして,体育館へ。 まだまだ経験の少ない1年生, うまく跳べません。 そこで,うまいグループのお手本を見て,跳び方を覚えました。 しっかり見ることも大切な勉強です。 稲荷の子の感性は,やっぱりすごい!
2月5日(金)です。
昨日は,出張の関係でホームページをあげられませんでした。 すいません。 このコロナ禍にあって, 本校の子どもが元気にがんばっている場面を ホームページで紹介することは, 本当に大切なことだと思っています。 先日来,稲荷の子どもの図画工作の作品のすばらしさを紹介しています。 今日は,2年生です。 版画の作品です。 私が担任だったころは, 同じテーマ,同じようなポーズで版画に取り組んでいました。 その方が指導もしやすかったからです。 ところが,2年生の作品は違います。 ・側転をしている場面 ・花笠音頭を踊っている場面 ・鉄棒をしている場面 一人一人の個性が光っています。 すばらしい! 今までのわたしカード〜赤ちゃんのころ〜
先日おうちで聞き取りさせていただいた,自分の赤ちゃんの様子をもとにして,「今までのわたしカード」づくりに取り組みました。まず写真をはったのですが,お互いに写真をのぞいて,「かわいい!」「にてるー。」などなどひとしきり盛り上がった後は,カードづくりに集中していました。まとめ方は文章中心でも,絵や吹き出しなどを取り入れてもいいよと自分で選んだ表現方法でまとめてみました。早速明日から,発表会をはじめます。
ことばを 見つけよう教科書を使って,いろいろ探した後,自分たちでも言葉の中に隠れている別の言葉を探しました。初めは難しそうにしていましたが,一生懸命あたりを見回したり,言葉を口に出してみたりして,考えていました。そのうち,コツをつかんだようで,上手に見つけていました。ぜひ,お子さんに問題を出してあげてください。 戦後の産業の発展(6年)戦後の発展の様子を学習しています。 この日は,発展のきっかけになったできごとを考え, ・東京オリンピック ・大阪万国博覧会 が,関係していることが分かりました。 さらに,くらしの変化については, ・高速道路が発達したこと ・東海道新幹線が開通したこと ・工業が発展したものの公害の被害がでてきたことを知りました。 三角定規の角の大きさを調べる(3年)まず,2種類の三角定規を紙に写し取り, 2つの定規で,同じ角がないか調べました。 そして,一番小さな角度を見付けました。 また,教室で使う「巨大三角定規」と,自分たちがもっている「ミニ三角定規」で 角が違うのかどうか,調べてみました。 形が大きくても小さくても, 角度が同じことに気付きました。 図工の作品がすごい!!3年生は,担任の方から紹介がありました。 3年生の「くぎうちトントン」ですが, 個性的な作品がたくさん並んでいました。 6年生の立体作品「12年後のわたし」は, 色を塗っている途中ですが, なかなかの出来栄えです。 校内作品展を延期いたしましたが, ぜひ楽しみにしていただけたらと思います。 ちがった長さの単位が入った計算はどうするの!?(2年)ちがった長さの単位が入った計算の仕方を考えます。 よこの長さが,1m50cmと40cmの机があります。 合わせた長さと長さの違いを求めます。 1m50cm+40cm=1m90cmと考えた子ども 150cm+40cm=190cmと考えた子ども 50cm+40cm=90cm 100cm+90cm=190cmと考えた子ども いろいろな考えが出ました。 算数科では,いろいろな考えを出し合う活動を大切に授業を進めています。 |
|