京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:80
総数:468711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 大きくジャンプ!

 体育の学習では,跳び箱を使っていろいろな技に挑戦しています。
 2日(火)は,できる技に挑戦することをねらいとして学習しました。高さや向きの違う跳び箱を繰り返し跳ぶことを通して,踏切や手のつき方,着地の仕方などのコツをつかんでほしいと思います。
画像1

6年生 昼食について知ろう

 1組は先週,2組は今週,栄養教諭の田上先生から中学校に向けて,昼食の取り方について教えてもらいました。
 中学生になったら,1日約2500キロカロリー取らなければいけないそうです…。
部活や勉強,自分の成長のために,バランスのとれた昼食が大切であることを教えてもらいました。
 お弁当の中の主食・主菜・副菜の割合は3:1:2だそうです…。


 今月の25日には,中学校の給食を体験試食します。楽しみですね!

画像1
画像2

5年生 ながらって・・・

画像1画像2
2日,1組では道徳で「ながらって・・」のお話をもとに学習しました。

今回は「ながらスマホ」のお話で,どんな気持ちから

ながらスマホをしてしまうのか?と考えていると,

「自分だったら大丈夫」「あと一回だけ!」という,

気持ちがあるのだろうなと言っていました。

いけないと分かっていてもやってしまうことって

実際によくあるなあ・・と

子ども達も共感していました。

また,「やってしまった後のことを考える」

「相手の気持ちを考える」ことも大切だなと

気づいていました。

給食週間です

画像1画像2
 2月1日(月)から1週間は広沢小学校の給食週間です。
 1,2年生とあおぞら学級は好きな給食について,3,4年生は給食調理員さんやパン屋さん,牛乳屋さんなど給食に関わってくださっている方たちへのメッセージ,5,6年生は給食俳句をそれぞれ書きました。子どもたちが書いたメッセージは給食室のサービスホール内に掲示されています。

2年生 生活「あそんで ためして くふうして」

 2年生の生活科では,1年生にいろいろな遊びを紹介するビデオを撮ろうと取り組んでいます。本当だったら一緒に遊びたいけれども緊急事態宣言発令中ですので,いろいろな遊びを紹介して,1年生に遊んでもらう計画です。
 でも,遊び方やルールを説明するのは,なかなか難しいものです。どんなふうに紹介をするのか,グループで相談しながら準備しました。言葉だけでなく実際に遊んでみながら説明します。「カメラの方を見て!」とアドバイスをし合いながら頑張っています。さあ,1年生にうまく伝わるビデオができるでしょうか。楽しみです。
画像1画像2画像3

1年生 たぬきの糸車

 1日(月),国語で「たぬきの糸車」を読みました。お話に出てくるたぬきやおかみさんの行動から,それぞれの気持ちを考えました。
 「たぬきは,寂しいし誰かと遊びたくていたずらをしたのかな。」「たぬき汁を作りたくて罠を仕掛けたんじゃなくって,たぬきにいたずらをやめてほしいから罠を仕掛けたんだね。」「おかみさんは,最初はたぬきのことが嫌だったけれど,最後にはもっと糸車を回すたぬきを見たくなったんじゃないかな。」と,それぞれに感じたことを吹き出しで書いたり,発表したりしていました。
画像1画像2

1年生 100までのかずのけいさん

 1日(月),算数で「100までのかずのけいさん」の学習をしました。今回は,32+5の計算のしかたについてみんなで話し合いました。
 数え棒を見て,32から33,34・・37と数える方法もありましたが,32を「10のたば3つ」と「ばらが2つ」と考え,2に5を足す方法のほうが簡単に答えが分かる,ということに気づくことができました。「大きい数でも,きまりを使えば簡単に式の答えがわかるんだね。」と話していました。
画像1

6年生 電気がつくようにプログラミングしよう!

画像1
画像2
 1日(月),理科の学習では前回学習したプログラムの仕方をもとに,実際にマイクロビットを使って電気がつくようにプログラミングをしました。
 条件をそろえるために…プログラムの組み方に一苦労していたようですが,実際に電気がつくと「おおー!」と大歓声!
 みんなの生活の中では,さまざまなプログラミングが活用されています。そんな視点で物事をみるのも楽しいですね!

5年生 What would you like?その2

画像1画像2
メニューを考えていると・・・

お!○○%引き!○割引き!

算数の「割合」の学習につながっていました!
(ピザの3割引きの値段はおよそです)

学習した内容を生かすことができるって

いいことですね!


5年生 What would you like?

画像1画像2
1日,外国語の「What would you like?」の学習では,

お客さんと定員さんに分かれて

丁寧な注文の仕方をやりとりしました。

班でメニューと値段を考えました!

「What would you like?」
「I`d like 〜〜〜.」
「How much is 〜〜?」
「It`s ○○yen!」


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp