京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:112
総数:468275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

6年生 「自主学習の達人9」

職員室前に「自主学習コンクール」に入賞した人のノートコピーを掲示しています。ふだん,どんなことに気をつけて自主学習を進めているか,コメントも書いてくれています。


6年生の仲間はもちろん,下級生の自主学習の進め方の参考になるといいですね。



画像1
画像2

3年 算数 考えた理由を伝えよう

画像1
 一万をこえる数の学習をしています。大きな数とは,どのような数なのか。問題の数ではどちらが大きいのか,根拠を確認しながら,理由づけをしていました。その時のキーワードは「大きな位」でした。

3年 外国語活動 覚えていますか?

画像1画像2
 数の数え方を夏休み前に学びました。しっかり覚えていて,沢山,話すことができていました。今後も自分の思いが伝わる喜びを共に感じられるように,学習を重ねていきます。

3年 みんなできれいに

画像1
 給食開始と共に,清掃活動もはじまりました。みんなで力を合わせて,きれいな教室,美しい学校を目指します。終わったあとは「すっきりや」と誇らしげに話していました。

3年 体育 ロングジャンプ

画像1画像2画像3
 気温がゆるやかな朝,元気な声が運動場に響きわたりました。
3年生の体育は走り幅跳びです。
 片足踏切,両足着地を意識して活動しました。やればやるほど,長く跳ぶことが楽しくなります。

4年生 図書の時間

 8月28日(金),今日は,図書室で本を借りました。
 久しぶりの図書室にみんな大興奮!読みたい本を見つけることができたようです。
 
 教室に帰ってからは,借りてきた本をじっくり読む子どもたち。とても静かなひと時でした。チャイムが鳴ってからも本の世界に没頭する姿も見られました。

 2学期もいろいろな本に触れあって,本の世界を広げてほしいなと思います。
画像1画像2画像3

5年 自由研究発表会

画像1画像2
 28日(金)各クラスで自由研究発表会をしました。

夏休みに作った作品の工夫したところや,見てほしい所を

一人一人発表していると,「お〜!!」「すごい!」

と自然に声が出てくる5年生の姿がたくさん見られました。

6年生 体育科「ハードル走」

 1回目のハードル走の学習でした。
 今日は,準備や体慣らしの仕方など,学習の進め方を確認しました。

 自分に合った練習の場を選びながら,決めた足で踏み切ったり,振り上げ足と抜き足の足の運びとリズムをつかんだりする練習をしました。


50m走のタイムとの差を縮めて行けるように,毎時間課題意識をもってチャレンジしていきます。
画像1画像2画像3

1年生 初めての掃除

 27日(木),1年生は初めての掃除がありました。掃除の仕方をみんなで確かめた後,班に分かれてそれぞれの担当場所の掃除をしました。聞いてみると,幼稚園や保育園で掃除をしたことのある子が多かったですが,モップを使ったり,黒板を掃除したりするのは初めての子がほとんどでした。用具の使い方などを手伝いに来てくれた6年生に聞きながら,一生懸命活動していました。
 まだまだ慣れない様子でしたが,教室や廊下がピカピカになるように,みんなで力を合わせて頑張ってほしいと思います。
画像1画像2

1年生 生き物をみつけたよ

 26日(水),生活科の学習で中庭に出かけ,自然の様子を観察しました。
 「見て見て!ちょうちょがいるよ。」「バッタって,こんなに跳ぶんだね。」と,喜んで観察をしていました。
 他にも,2年生やあおぞら学級が育てている野菜を見てみたり,石を裏返して陰に隠れている生き物を見つけたりと,楽しんで活動していました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp