京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:164
総数:795570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

形作り(わかば)

画像1画像2画像3
 三角形の色板を使って,好きな形を作りました。おだんごや家,車などそれぞれ思いつくままに作っていました。三角形の向きを考えながら,置いていました。

 ホットドッグや炎など,子供らしい面白い発想もたくさんありました。

ヒヤシンスのお花が咲いたよ(わかば)

画像1
 長い間ヒヤシンスの観察をしてきました。最初はただの球根でしたが,少しずつ根が生え芽が生えてきました。毎週観察していく内に,ヒヤシンスが少しずつ変化していきました。
 太陽の光を浴びて,ヒヤシンスの花が綺麗に咲いているのを見ると,とても嬉しそうに「咲いているよ」と報告してくれました。全員のお花が咲くのが楽しみですね。

オルゴール作り(わかば)

画像1
 オルゴールの周りの枠をどんな風にしたいのか考えて,下絵を描き彫りました。今は絵の具で自分の好きな色に色付けしています。完成が楽しみですね。

ゆっくりかけ足(2年生)

画像1
体育の学習では,「ゆっくりかけ足」に取り組んでいます。

今日が初めての「ゆっくりかけ足」でしたが,
「ゆっくり」「同じペース」で走れるように,頑張っていました!

大根の収穫(わかば)

画像1画像2
 わかばの畑で育てていた大根が大きくなってきたので,収穫しました。
 長くて太い大根やひょろっと細い大根,足や手があるような大根が出てきて,みんな大喜びでした。
 畑には,カブも育っています。次は,カブの収穫が楽しみです。

【1年生】 のってみたいな いきたいな

画像1
画像2
画像3
なにに のれたら うれしいかな
どこに いけたら たのしいかな
いろいろ思い浮かべながら描いています!

「月に乗ってみたいなあ〜」
「大好きな恐竜に乗れたら楽しそう!」
「気球でお空を飛んでみたいね。」
考えるだけでワクワクしちゃうね♪

【1年生】 ボールけりゲーム

画像1
画像2
画像3
ボールけりゲームがはじまりました。

二人組で向き合ったり,三人組で三角形になったりして
パス練習を頑張っています☆

ジグザグパス練習にも挑戦していて,
「蹴ったら走るんだよ!」と声かけをしながら学習を進めています!

【1年生】 ☆コンピューター学習☆

画像1
画像2
画像3
みんな前回学習した電源オンオフの操作を
ばっちり覚えていてはなまるでした!

写真も撮れるようになってレベルアップだね♪


【5年生】竹とんぼ作り

総合的な学習の一環で
地域の方にお世話になり
竹とんぼ作りを体験しました。

準備など
本当にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

YUME通信 旋律をつくりました

考えた旋律を実際に演奏し,みんなにも聴いてもらいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp